福井県全域のおすすめ・評判の鍼灸院を探す

現在の検索条件

  • 福井県 全域
  • ジャンルの指定なし 特徴・キーワードの指定なし

住所

福井県全域

同じ都道府県内から最大3つ選べます

ジャンル

特徴・キーワード

受付時間の特徴

通院手段の特徴

設備の特徴

女性向けの特徴

接客・サービスの特徴

施術の特徴

支払いに関する特徴

キーワード

1~20件を表示 31

  • 福井県福井市渡町563

    バス停 若杉(わかすぎ)

    5,000円~ 10,000円

    ゆり鍼灸院は女性に特化した鍼灸院です。
    女性特有の身体の不調でお困りの方は一度ご相談ください。
    当院は自宅兼診療室となっておりますので、完全個室です。
    ゆっくり施術を受けていただけます。
    
    【患者様同士のご紹介の場合、男性も施術しております!】
    ご友人やご夫婦、親子などお二人でご来院ご希望される方はお電話にてご相談ください。
    
    • 一般治療
    • 美容鍼
    • レディース鍼灸
    • 土日営業
    • 当日予約
    • ネット予約
    • 駐車場あり
    • コロナ対応
    • 女性スタッフ在籍
    • 女性限定
    • 保険適用の相談可
    • 電子決済可
    • 痛みの少ない鍼シール
    • 使い捨て鍼使用

    代表的なコース

  • 福井県福井市田原1丁目2ー18

    えちぜん鉄道「田原町駅」、福井鉄道「裁判所前」

    6,800円~

    ハッピー・治療室は、福井県で№1の鍼灸整体マッサージ治療を目指し、
    目の前の患者様に、本気で治療しています。
    はり灸院・整体院・つぼおしマッサージ院・整骨院・リハビリ・
    デイサービス『楽トレ』・スクールと7つの機能が1つの建物につまっているハイブリット型治療室です。
    
    ハッピー治療室では病の根本原因を治すこと、これを治療の基本とします。
    はり灸施術を軸として、整体(骨盤矯正・姿勢矯正)・電気・つぼ押しマッサージ・加圧・運動・食事・養生指導などを組み合わせることで、自然治癒力を最大限活性化し、心と身体のあらゆる不調の改善、治癒に全力を尽くします。
    
    中でも、はり灸&整体のセット治療、ハッピー治療が一番人気のメニューです。
    左右の足の長さをそろえ、背骨の生理的湾曲を取り戻し、はり灸で細胞の修理修繕を促し、自然治癒力を最大限活性化することで、あなたの苦痛を取り除きます。
    
    早く治る、再発しない、根本治療をモットーに、一人一人の体質と症状に合わせて、テーラーメイド※の施術を行っております。
    
    ※患者様の個人差に配慮して各個人に最適な医療を提供すること
    • 一般治療
    • 美容鍼
    • レディース鍼灸
    • 小児鍼
    • 土日営業
    • 当日予約
    • 駐車場あり
    • 駅近
    • 往診あり
    • キッズスペースあり
    • 個室完備
    • 丁寧な説明
    • 経験豊富なスタッフ在籍
    • 女性スタッフ在籍
    • 保険適用の相談可

    代表的なコース

  • 福井県福井市みのり

    3,200円~

    ご覧いただきありがとうございます!
    久保鍼灸院です!
    
    鍼灸師3名、受付助手1名で日々患者様の健康のために
    がんばっております!
    
    【治療のモットー】
    ・まず、苦痛を出来るだけ早く治すこと。再発しないよう繰り返し治療して、根本原因から治すこと。
    ・「痛くない」はりをすること。
    ・どんな症状でも対応できるように、絶えず研究し努力を重ねること。
    ・患者さんが理解し選択できるような説明を心がけること。
    
    【院長から一言】
    当院は無痛鍼 伝承80余年を迎える鍼灸院です。
    いつも患者さんを愛し、愛される、「健康づくりのお手伝いさん」としてがんばっています。
    基本的に、効果を存分に引き出す全身調整鍼を行っています。苦痛を与えない施術で、治療中に寝てしまうほどの気持ちよさです。
    
    また患者さんの訴えをよく聞き、一人一人の体質に合わせて丁寧な治療を心がけております。
    
    自然の力で癒す鍼灸治療で喜びあふれる健康体を取り戻して下さい!
    鍼をすると体の中から元気が出てくるのが分かります。
    
    • 一般治療
    • スポーツ鍼灸
    • レディース鍼灸
    • 小児鍼
    • 土日営業
    • 駐車場あり
    • コロナ対応
    • 丁寧な説明
    • セルフケアアドバイス
    • 経験豊富なスタッフ在籍
    • 女性スタッフ在籍
    • 保険適用の相談可
    • 地域支援クーポン可
    • 痛みの少ない鍼シール
    • 使い捨て鍼使用

    代表的なコース

  • 福井県福井市みのり4丁目14-15

    木曜日から月曜日に営業、予約制です。
    受付時間 10:00~14:00 15:00~19:00
    予約電話番号 0776-43-0201
    現金・クレジットカード・キャッシュレス決済が利用可能です。
    施術は、国家資格を有する施術者が行います。
    私たちは、お客様ひとりひとりとの出会いと皆様の個人情報を大切にします。
    施術室は、プライベートな空間で、ゆったりとしたくつろぎの時間を提供します。
    女性のお客様にも安心して来ていただけるよう、受付担当スタッフの妻がサポートいたします。
    当施設は、段差が少なく、車いすや杖を利用される方のご来院が容易です。
    〒918-8005 福井県福井市みのり4丁目14−15
    カルチャーパーク通り(福井清水線) コインランドリー(ホワイトピアみのり)さんの右隣・東隣です。
    路線バス
    京福バスで清水グリーンライン(73・74番系統、72,76番系統)
    藤ヶ丘バス停 下車 徒歩1分
    鉄道
    福井鉄道福武線で福井駅から赤十字前駅 12~17分 赤十字前駅から徒歩 約15分
    お車で
    福井赤十字病院から 約3分
    北陸新幹線・ハピラインふくい 福井駅西口から 約8分
    北陸自動車道福井ICから 約15分
    駐車場 3台完備
    
    • 一般治療
    • スポーツ鍼灸
    • レディース鍼灸
    • 小児鍼
    • 土日営業
    • 当日予約
    • 駐車場あり
    • バリアフリー
    • コロナ対応
    • 丁寧な説明
    • セルフケアアドバイス
    • 経験豊富なスタッフ在籍
    • 女性スタッフ在籍
    • 電子決済可
    • クレカ可
    • 痛みの少ない鍼シール
    • 使い捨て鍼使用
  • 福井県福井市月見1丁目12ー19

    3,500円~

    脈診流治療法は、「気」の流れを正常に整え、自然治癒能力を高めるため、これらの症状に効果があります。もちろん、他の多くの疾患にも効果があります。
    
     さらに、脈診流治療法は身体ばかりでなく「こころ」にも働きかけます。経絡を調整することによって、その人の持つこころの動きのクセを整えることができるからです。通常のはり治療で扱えない、うつ症状やパニック症状に対応できるのも、そのためです。ストレスの多い生活でも、ストレスに対応できる身体に導いてくれます。
    
    現在、はり灸治療の効果として科学的に解明されているのは、脳内物質エンドルフィンが分泌されることによる鎮痛作用、内臓などの自律神経の調整作用、血液の循環をよくする作用、白血球の増加による免疫力が向上する作用、などです。
    
    よしなか鍼灸院は平成6年より開業し平成16年より安保福田理論に出会い自律神経免疫療法を中心に施術を行っております。
    • 一般治療
    • 駐車場あり
    • 往診あり
    • 丁寧な説明
    • 経験豊富なスタッフ在籍
    • 女性スタッフ在籍
    • 保険適用の相談可
    • 使い捨て鍼使用

    代表的なコース

  • 福井県坂井市丸岡町霞町

    3,000円~

    先人達の知恵を今に生かす施術を行っています
    当院はお一人お一人の症状に合ったマッサージ・鍼灸治療を行っております。◆入江FT(フィンガーテスト)システム
    
    ◆大村O(オー)リングシステム◆赤羽氏法システム
    
    ◆橋本敬三氏操体法システムなどを使って診断・治療して
    
    明るく元気にいきいきと、あなたの健康生活をお手伝い致します。
    
    入江FT(フィンガーテスト)システム
    故入江 正先生が、漢方のために開発した独自の診断法で、軽く指をスライドさせるだけで、非常に微妙で精密な診断が出来ます。患者さんや第三者の指を必要としないため、熟練すると瞬時に正確な診断が出せます。
    
    大村O(オー)リングシステム
    大村恵昭が1977年頃に考案。1993年に米国特許を取得している検査方法。筋の緊張を利用して生体情報を感知する手技です。患者が手の指で輪(O-リング)を作り、診断者も指で輪を作って患者の指の輪を引っ張り、輪が離れるかどうかで診断する方法。
    
    赤羽氏法システム
    故・赤羽幸兵衛先生が1950年〜1953年までに考案した電気鍼療法
    
    橋本敬三氏操体法システム
    操体法の創始者故橋本敬三先生が行った治療、薬も注射も使わずに、気持のよい方向に身体を動かす「操体法」

    代表的なコース

    • 鍼灸

      30分

      3,000円(税込)

  • 福井県福井市福

    5,500円~

    当サロンのご紹介
    福井では初めて厚生労働省認定はり師・きゅう師国家資格を取得したエステティシャンがエステ(美容)と鍼灸(治療)技術の融合により、美容と健康を全面的にサポートします。
    
    37年間培ってきた美容全般的知識と技術をフルに活用し、他店にはない肌と心と身体の満足度を高めていきます。
    
    健康でキレイで、
    そして笑顔でいつまでも・・・
    
    K=健康・きれい
    
    e=笑顔で
    
    i=いつまでも
    
    健康であっての美しさを実現するためには、エステや化粧品の使用だけでは限界があります。
    
    鍼灸との出会いで、その問題を解決できると確信し、エステ&鍼灸治療ができるサロンとして
    一人でも多くの方々に更に幸せになって頂くお手伝いをしたいと思っています。
    
    施術を受け続けて頂く事でQOLを高め、健康寿命の延伸にも繋がります。

    代表的なコース

  • 福井県福井市下馬

    - 円~

    お灸には沢山の種類があります。当院では患者様の状態に合わせたお灸を提供することができます。
    
    しょうが灸
    輪切りにした「しょうが」に「もぐさ」を乗せたお灸です。「しょうが」の成分は熱を与えると身体の深部を温める効果があります。お灸の熱刺激と「しょうが」の成分の相乗効果でお腹や腰回りを温め、大腸・小腸などの内臓や骨盤腔内の子宮や卵巣を働きかけ正常な状態に導きます。女性特有の疾患や慢性的な疾患に。体の冷えが気になる方、不妊治療をご希望の方に特にお勧めです。
    
    くるみ灸
    生薬成分を染み込ませたくるみの殻をまぶたの上に置き、その上にもぐさを乗せてたお灸です。お灸の熱刺激でくるみの殻の中が蒸し状態になり、温熱刺激と生薬成分が眼精疲労を和らげてくれます。また、眼の周りの血行不良を改善して、目の隈やむくみを解消させてくれます。
    
    透熱灸(とうねつきゅう)
    もぐさを米つぶぐらいの大きさにして皮膚に直接そえるお灸です。お灸の熱刺激で皮膚に微小のやけどをつくります。そのやけどを治そうと身体の免疫が働き、病を治すのがお灸の治療効果考です。当院では患者様の状態に合わせ、お灸のやけどを緩和させるシールや、竹の筒でお灸の熱さを緩和させる方法などを選んで提供しています。

    代表的なコース

  • 福井県福井市江守中2ー1321ー1

    【本格鍼灸治療】
    
    鍼灸治療にはさまざまな効果が認められております。
    当院では痛みはもちろん免疫力亢進の鍼灸もおこなっております。
    免疫力をあげることにより風邪の予防から抗がん剤による副作用緩和までの実績を得ております。
    ちなみに、当院で扱ってきたおもな疾患は、各種関節の痛み、リウマチ、良性発作性頭位めまい症、生理痛、不妊治療、抗癌剤による副作用緩和治療、突発性難聴、不眠など多岐にわたっての治療を行っております。
    
    また最近はで美容鍼も盛んに施術しております。
    リフトアップ効果や血行促進効果でアンチエイジングで老化のスピードを遅くすることも期待できます。
    
    【鍼灸治療のメニュー】
    トリガーポイントテクニック(おもにヘルニアや脊柱管狭窄症などの整形外科疾患)
    美容鍼灸
    肩こり、頭痛、めまい、難聴
    婦人科疾患(生理痛、不妊治療)
    免疫力向上
    自律神経を整える治療(井穴刺絡)
    上記以外でもご相談ください。
  • 福井県福井市文京1ー15ー15

    『痛みの原因』を突き止め施術!
    急な怪我や長引く不調のケアはお任せください◎
    
    福井市にある≪たかやなぎはりきゅう整骨院≫は、
    『早期回復』と『再発防止のアドバイス』を重視して
    日々患者様の施術を行っております。
    
    長引く不調や繰り返す痛みなどでお悩みの方は
    ぜひ一度当院の施術をお試しください。
    
    ◆問題が“見える”エコー検査
    スポーツや日常生活における怪我の検査では、
    カウンセリングと徒手による検査だけでなく
    エコーによる観察装置を使用。
    
    怪我の原因を“明確化”します。
    
    的確に原因へ施術を行うため、
    症状の『早期回復』が見込めます♪
    
    ◆多岐にわたる怪我の施術はもちろん、
     アンチエイジングなど美容の施術もお任せください!
    
    痛みや負傷の原因がはっきりしていましたら
    健康保険が適応される場合もございますので、
    お気軽にご来院くださいませ。
    
    また、怪我の施術のほかには、
    <美容 アンチエイジング>など
    女性に人気の美容メニューもご用意しております。
    
    こちらもぜひ一度お試しください。
    
    ◆施術中はカーテンで仕切るため、
     他の患者様の視線も気になりません◎
    
    施術の際に人が気になって
    集中できない方も安心していただけるよう
    カーテンで仕切った個室空間でご対応いたします。
    
    「人に見られながら施術を受けるのが嫌」
    「待っている人の視線が気になる」という方も、
    落ち着いて施術をお受けいただけます。
    
    一対一での空間で自分の身体に向き合い
    症状の早期改善を目指しましょう!
    
    ・座席:ベッド数7台
    ・特徴:スポーツチームを支えたノウハウで【サポートいたします!】 交通事故のお怪我・ぎっくり腰・坐骨神経の痛み・肩の痛み・スポーツの怪我
  • 福井県福井市みのり3丁目10ー10

    1,600円~

    2006年に福井で開院して以来、不妊症の鍼灸を主に行ってきました。
    原因がわからない妊活は先が見えない状況になりやすいですが、東洋医学である鍼灸で、「きっかけ」がつかめるかもしれません。
    
    あけぼの鍼灸院はそのような妊活カップルを応援しております。
    
    「あなたにあけぼのが訪れますように」
    「あなたのあけぼのになれますように」
    なるべく早く妊娠し、元気で丈夫な赤ちゃんを抱いていただけるように。
    そのような思いで治療している鍼灸院です。
    
    【治療の回数や期間(体外受精)】
    当院には体外受精を行っている患者様が、妊娠ご希望の方の約半数です。
    年齢や、状況によって一人ひとりかなり異なるのですが、
    ①準備期
    ②採卵周期
    ③胚移植直前、直後
    ④判定後
    ⑤治療のお休み期間中
    
    とすべて異なってきます。
    これから体外受精を考えている方は、ご来院は早ければ早いほど、良い状況を作りやすくなります。
    体外受精を始めて行う方
    体外受精を何回も行なった方
    によっても体の状況は変わってきます。
    初めて行う方の身体は一般不妊治療がうまくいかなかったケースの方が多いので、身体が薬負けしていないケースが多く、改善が早くなるケースが多く見られます。
    
    何回も行なっている方や、途中流産をされている方は、心身の疲労度が高いので体の回復のため、時間と回数が必要になります。
    おおむね3か月程度あると良いです。
    
    鍼灸治療の回数は体外受精併用の鍼灸の項目で詳しく述べますが、準備期間は週に1回程度。
    採卵周期は月経開始日から卵胞が大きくなる月経9日までに2~3回。
    採卵後すぐに移植の場合は直前に1回、
    移植なしの場合は採卵後1週間後から月経まで1回
    移植当日付近に1回
    移植後は判定日まで2~3回(移植卵の分割によって異なる)
    という通院が効果的なのでお勧めしております。
    また、移植当日の特別な治療も行なっています。
    状況によって変わりますので、御来院の際にご説明いたします。
    

    代表的なコース

  • 福井県鯖江市柳町2ー3ー15

    - 円~

    【鯖江の鍼灸院「はりきゅう治療室なかやま」のご案内】
    作業療法士として病院、在宅における25年間のリハビリテーションの経験を活かし、患者様の希望に直接応えることのできる『 小さなお子さまから安心して利用できる総合治療室 』を地元『 鯖江 』で鍼灸院を創設致しました。
    
    県内外中核病院や地元開業医院との医療連携を重視し、患者様のための開かれた治療室を目指します。全身調整を中心に適切な刺激で身体を回復のお手伝いをします。患者様からの情報や身体から得られる情報を丁寧に傾聴し、一人一人に合わせた様々な治療法を提供させていただきます。
    
    下記のような症状をお持ちの方はどうぞご相談ください。
    
    <保険内適応>
    1.神経症 2.リウマチ 3.頚腕症候群 4.五十肩 5.腰痛症 6.頸椎捻挫後遺症
    ※医師の同意書が必要です。お気軽にご相談ください。
    
    保険適応の6疾患に加えて、体調不良を根本から改善、自然治癒力を引き出す治療を行います。
    また、病気になりにくい体質を導く治療をはりきゅう治療室なかやまでは行っています。
    
    <保険外適応>
    頭痛、眼精疲労、倦怠感、冷え症、便秘、排尿障害、不眠、むくみ、婦人科疾患、不妊症、耳鳴り・難聴、めまい、顔面痛・麻痺、顎関節症、健康美顔診、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症
    
    
    認定アレルギー専門鍼灸師養成講座を東洋はり医学会関西で受講しており、Ⅰ型アレルギー(即時型)のアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症が対象疾患となります。また日頃、仕事で過労気味のサラリーマンの方のからご婦人方、小さなお子様からご年配の方まで幅広く対応させていただいている鍼灸院です。
    
    どんな症状でもお気軽にご相談ください。

    代表的なコース

  • 福井県鯖江市水落町2丁目14-14

    - 円~

    ようこそ!福井県メガネ・漆器・和紙の産地
    鯖江市にある 東方堂鍼灸治療院へ!
    
    東洋医学の考えで「治未病」とは病に至るまえに手当てし予防をすることです。
    伝統的な鍼灸治療で、痛みの緩和のみならず身体の変調をととのえ元気をとりもどしてはいかがですか?
    
    「痛みやシビレをとりたい」
    「くすり以外の方法を試したい」
    「職場復帰したい」
    「コリを楽にしたい」
    「好きなスポーツをつづけたい」
    このようなことで、お困りの方や本来の鍼灸を受けたことがない方が来院されます。
    
    当院では施術技術はもちろんのこと
    よりそう鍼灸治療を心がけております。
    カラダにあらわれているすべての症状は
    「治してほしい」というサインなのです。
    そのサインを見のがすことなくお早めに ご相談ください。
    
    ・☏・ 予約制・☏・
    0778-54-0411
    9時から~6時30まで受付
    (水曜日は午後4時から7時まで)
    休鍼日 日曜・祝日
    ※会務のため診療時間変更がある週があります。

    代表的なコース

  • 福井県越前市村国2-13-17

    4,300円~ 4,600円

    福井県越前市の三中前はりきゅう治療院EASEは、女性鍼灸師による鍼灸治療院です。
    プライバシーを重視した完全個室の施術ルーム、緑いっぱいの空間、確かな技術とご安心頂ける衛生面。
    EASEの名の通り、くつろぎとともに痛みや不安を解消する場として、お心とお身体の休養のお手伝いを目指しています。
    現代は、仕事や家庭の物理的な忙しさに加えて精神的な忙しさが蔓延しており、心に余裕を持ちづらい時代です。ストレス社会で頑張る皆様に、リラックス頂ける空間・時間を作りたい、そして皆さまの不安や痛みを取り除き、本来お持ちの治癒力を高めていくお手伝いをしたい、そんな思いで当院を開院しました。多くの人が毎日元気に笑顔で過ごせますようサポートさせていただきたいと思っております。
    • 一般治療
  • 福井県福井市文京4-14-20

    • 一般治療
    • スポーツ鍼灸
    • 土日営業
  • 福井県坂井市坂井町高柳

  • 福井県敦賀市神楽町

  • 福井県敦賀市相生町

  • 福井県福井市門前

  • 福井県福井市渕

最初

1/2ページ

最後

現在の検索条件

  • 福井県 全域
  • ジャンルの指定なし 特徴・キーワードの指定なし
閉じる

電話時は「健康にはりを見た」とお伝えいただくとスムーズに予約できます。

営業・勧誘のお電話は固くお断りしております。

鍼灸がよくわかる「はりコラム」

鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します


チャットで事前相談も可能! 鍼灸院検索と予約を、アプリでも はりのマイカルテ

  • 予診票を
    事前送信
  • 治療内容が
    共有される
  • チャットで
    相談
  • セルフケア
    情報

アプリならではの機能が満載!

  • 予診票を事前送信

    来院前にアプリから予診票を手軽に送信。
    診てほしいポイントをしっかり書けるから、スムーズに治療を受けることができます。

  • 治療内容が共有される

    受けた治療がどんな内容だったか、カルテ共有という新しい形でアプリに届きます。治療前後の比較も載るので、自分の状態がひと目で分かります。

  • チャットで相談

    その日の空き状況や、ちょっとしたアドバイスなどを、気軽に鍼灸院と相談できます。
    ※本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

  • セルフケア情報

    自宅でひとりでもできるセルフケア情報をお届け。症状や体質に合ったケア方法を学べます。

App Store Google Play