北京堂鍼灸 練馬

MAP
北京堂鍼灸 練馬
追加した鍼灸院同士を比較できる 気になる鍼灸院リストに追加
気になる鍼灸院リストを見る
  • 東京都 練馬区 桜台5-43-7 櫻荘102 MAP
  • 一般治療
  • スポーツ鍼灸
  • 当日予約
  • コロナ対応
  • 経験豊富なスタッフ在籍
  • 女性スタッフ在籍

当院について

なかなかとれない痛み・重怠さに効く!頑固に固まった筋肉に届く深く刺す鍼


◆◇病気を未然に防ぎ、健康の維持・増進のお手伝いをしております◇◆
慢性的な体の痛み(肩こり、腰痛など)はあるが、生活や仕事に支障を感じていない人や
多少不自由を感じても無理をしてしまっている半健康状態の人は多くいます。
そんな自分の身体からの危険信号を無視し続けていると
ある日突然激痛で動けなくなったり、健康に重大な害を生じる可能性があります。
身体の痛みで生活に支障が出ている人はもちろん
半健康状態の人の健康の保持増進にも鍼治療は効果的です。
◆◇よく響き、よく効く! 凝り固まった深部の筋肉に届かせる鍼◇◆
マッサージや浅く刺す鍼でなかなか痛みやコリが取れなかったという方は
筋肉の深く、奥のほうが凝り固まって痛みや違和感の原因となっていることがほとんどです。
当院で行っている北京堂浅野式の鍼治療では
マッサージや浅い鍼では触れることのできない深部の筋肉まで鍼を届かせ
ズシーンと響かせることで確実に痛みを取り除き、完治を目指します。

筋肉が硬くなっているところに鍼が入ると、ズキーンと重くなるような響きが発生します。
筋肉が硬ければ硬いほど鍼治療中の響きを強く感じますが
治療を重ね、筋肉がゆるんでくると日常の痛みや違和感の減少とともに
治療中の響きも減ってくるのでより一層筋肉の質の改善を実感していただけます。


◆◇筋肉が原因で発生している痛みの治療を専門としています◇◆
北京堂の鍼治療が得意とするのは整形外科疾患です。
筋肉が原因で痛みや違和感が出ている場合のほとんどに効果が期待できます。
骨や神経に異常がないのに痛みやコリ、重怠さなど
お体のお悩みがある場合にはぜひ一度ご相談ください!
今起きている痛みが筋肉によるものなのか、ほかに原因があるのか
判断が難しいこともありますのでお気軽にお問合せください。

写真

  • 施術
  • 外観
  • 内観
  • スタッフ
  • 鍼を刺したまま40分間置きます。

    もっと読む

受けられるコース

  • 鍼治療1回

    0分 / 1回

    ¥4,000(税込)

    鍼治療1回
    30分の間に症状が出ている部位を中心に出来る範囲に鍼治療をし
    その後、筋肉をゆるめるために鍼を刺したまま40分間お休みして頂きます。
    広い範囲の治療をしたい場合は30分間では鍼を全身に刺すことはできないので、一度ご相談下さい。
    
    ◆予約時間よりご到着が遅れた場合、
    後にご予約されている患者様の関係で鍼治療時間が短くなることがありますのでご了承下さい。
    ※予約時間より10分以上前後する場合は一度ご連絡下さい。
    
    
    現在感じている痛みや違和感の原因が何なのかによって鍼の適応かどうかが変わってきます。
    鍼治療の効果が期待できる症状は、筋肉に原因がある場合となります。
    骨や靭帯など、体の機能に問題がある場合は先に病院等でそちらの治療をしてください。
    詳しくはホームページの適応症ページをご確認ください。
    
    
    【鍼の不適応症】
    以下の症状の場合、鍼の効果があまり期待できません。
    病院等、適切な治療をお受け下さい。
    ・心疾患
    ・感染症
    ・動静脈疾患
    ・化学物質過敏症
    ・アルコールや薬物による疾患
    ・悪性腫瘍
    ・金属アレルギー
    ・内科的疾患
    ・認知症
    ・妊娠中の方
       など
    
    
    【治療の流れ】
    1.初回のみ最初に問診表を記入していただきますので、予約時間の5分ほど前にご来院ください。
    2.お体の状態や今までの経過について詳しくお聞きします。気になる点などお気軽にご質問ください。
    3.お着替えはこちらで用意してあります。女性はワンピース、男性はズボンにお着替えしていただきます。
    4.鍼治療をはじめていきます。予約時間から30分の間にできる範囲で鍼をしていきます。
    5.鍼をしたまま40分お休みしていただきます。力を入れると鍼が曲がったりするため力を抜いてリラックスしてお過ごしください。
    6.鍼を抜いて治療終了となります。鍼後1時間は特に重怠く動かしづらくなりますので、お気をつけてお帰り下さい。
    
    
    【注意点】
    空腹時・睡眠不足時・非常に疲れているときなど体調不良時に鍼治療をすると血圧が下がり貧血や吐き気を催すことがありますので体調がすぐれない場合は治療を延期してください。
    治療中にもし気分が悪くなってもしばらく休めば落ち着きますのでご安心ください。
    ※妊娠中の方の治療はお断りしております。
    
    
    
    【鍼後の注意点】
    治療後2,3日は筋肉痛のような重怠さが残り、その後だんだんすっきりしてきますので様子を見てください。
    治療後1時間程度は特に重怠く、動かしづらくなりますのでなるべくはやめにお休みください。
    治療当日は激しい運動は避けていただき、血流が悪くなり鍼の効果が弱くなるためたばこ・お酒も控えてください。
    
    重症の方の場合、まれに治療後に痛みが強くなることがあります。
    なぜかというと、筋肉が硬くなりすぎるとだんだん感覚が麻痺し痛みを感じ辛くなってしまいます。
    その状態のところへ治療をすると筋肉が少しゆるみ、正常に痛みを 感じられるようになってくるので一時的に痛みが強くなったように感じますが、回復過程なのでご安心ください。
    治療を進めていくと痛みが取れていきます。
    もっと読む

    このコースは院へ直接お問い合わせください

  • 部分治療1回

    40分 / 1回

    ¥2,500(税込)

    部分治療1回
    首のみ、お尻のみなど
    治療部位が限られている方におすすめです。
    15分の間に1部位に集中治療を行い
    その後、筋肉をゆるめるために鍼を刺したまま15分間お休みして頂きます。
    
    ◆予約時間よりご到着が遅れた場合、
    後にご予約されている患者様の関係で鍼治療時間が短くなることがありますのでご了承下さい。
    ※予約時間より10分以上前後する場合は一度ご連絡下さい。
    もっと読む

    このコースは院へ直接お問い合わせください

  • もみほぐし10分

    10分 / 1回

    ¥1,000(税込)

    もみほぐし10分
    ご希望の方には鍼治療後に治療部位をもみほぐします。
    鍼治療後は刺激によって筋肉が一時的に過緊張状態となります。
    そこへもみほぐしを軽くすることによって過緊張がゆるみ
    鍼後の重怠さが軽減するとともに鍼治療の効果を感じやすくなります。
    もっと読む

    このコースは院へ直接お問い合わせください


閉じる

このコースの特典

    チャットで安心の事前相談

    アプリ「はりのマイカルテ」で
    この鍼灸院にチャットで相談できます

    App Store Google Play

    本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    施設情報

    院名

    北京堂鍼灸 練馬

    電話番号 電話時は「健康にはりを見た」とお伝え下さい。
    住所

    〒1760002

    東京都 練馬区 桜台5-43-7 櫻荘102

    MAP
    駐車場
    なし
    営業時間

    日: 休診日

    月: 10:00~21:30(最終受付時刻:20:00)

    火: 10:00~21:30(最終受付時刻:20:00)

    水: 10:00~21:30(最終受付時刻:20:00)

    木: 10:00~21:30(最終受付時刻:20:00)

    金: 10:00~21:30(最終受付時刻:20:00)

    土: 10:00~21:30(最終受付時刻:20:00)

    HP https://pekindo.com
    初診料

    1,000円

    支払方法
    • 現金
    閉じる

    電話時は「健康にはりを見た」とお伝えいただくとスムーズに予約できます。

    営業・勧誘のお電話は固くお断りしております。

    東京都練馬区で人気の条件の院を探す

    東京都練馬区の院から探す

    鍼灸院を探しています

    鍼灸がよくわかる「はりコラム」

    鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します


    チャットで事前相談も可能! 鍼灸院検索と予約を、アプリでも はりのマイカルテ

    • 予診票を
      事前送信
    • 治療内容が
      共有される
    • チャットで
      相談
    • セルフケア
      情報

    アプリならではの機能が満載!

    • 予診票を事前送信

      来院前にアプリから予診票を手軽に送信。
      診てほしいポイントをしっかり書けるから、スムーズに治療を受けることができます。

    • 治療内容が共有される

      受けた治療がどんな内容だったか、カルテ共有という新しい形でアプリに届きます。治療前後の比較も載るので、自分の状態がひと目で分かります。

    • チャットで相談

      その日の空き状況や、ちょっとしたアドバイスなどを、気軽に鍼灸院と相談できます。
      ※本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    • セルフケア情報

      自宅でひとりでもできるセルフケア情報をお届け。症状や体質に合ったケア方法を学べます。

    App Store Google Play