木場鍼灸院

コバシンキュウイン

MAP
木場鍼灸院
追加した鍼灸院同士を比較できる 気になる鍼灸院リストに追加
気になる鍼灸院リストを見る
  • 京都府 城陽市 寺田宮ノ谷29-231 MAP
  • 城陽(JR奈良線)
  • 一般治療
  • レディース鍼灸

当院について

JR城陽駅から徒歩15分、城陽さんさんバス乗車の場合は城陽高校前下車すぐ!
日本の伝統的なはりとお灸を推奨しています。
火、土、日は女性鍼灸師勤務。

受けられるコース

  • 全身調節(経絡治療)+症状改善(鍼or灸)

    45分 / 1回

    推奨受診回数:急性期・不安定期:週1~2回 → 安定期:月1~2回

    ¥3,500(税込)

    全身調節(経絡治療)+症状改善(鍼or灸)
    脈診と経絡を用いた全身の調整から、疲労感、筋肉のこり感、自律神経の違和感などを緩和することを目的とします。
    もっと読む

    このコースは院へ直接お問い合わせください

    このコースには特典があります
閉じる

このコースの特典

    追加オプション

    • 全身調整+症状改善

      45分 / 1回

      ¥3,500(税込)

      全身調整+症状改善
      脈診、鍼(全身調整、コリ痛み取り)、灸(温灸・知熱灸、養生灸)など
      もっと読む

    スタッフ

    • 木場 由衣登

      木場 由衣登
      こり・痛み・だるさと不定愁訴について考えましょう
      厚生労働大臣認可 はり師・きゅう師免許取得(1998年)
      明治鍼灸大学・大学院修士課程(2001年卒)
      井上式経絡治療入門(1997年)=伝統医学的脈診と鍼灸
      運営:日本鍼灸史学会・日本鍼灸研究会(関西鍼の会)・九州鍼の会所属
      所属:京都府鍼灸師会・全日本鍼灸学会・日本医史学会・日本東洋医学会
      もっと読む
    • 木場 宜子

      木場 宜子
      よろしくお願いします。
      もっと読む

    チャットで安心の事前相談

    アプリ「はりのマイカルテ」で
    この鍼灸院にチャットで相談できます

    App Store Google Play

    本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    施設情報

    院名

    木場鍼灸院

    (コバシンキュウイン)

    電話番号 電話時は「健康にはりを見た」とお伝え下さい。
    住所

    〒6100121

    京都府 城陽市 寺田宮ノ谷29-231

    MAP
    最寄り駅

    城陽(JR奈良線)

    アクセス
    JR奈良線「城陽」駅徒歩15~20分、もしくは城陽さんさんバス・バス停「城陽高校前」からすぐ。
    駐車場
    2台まで駐車可能。高さ制限有り。
    営業時間

    日: 10:00~19:00

    月: 10:00~20:00(最終受付時刻:19:00)

    火: 10:00~20:00(最終受付時刻:19:00)

    水: 休診日

    木: 休診日

    金: 休診日

    土: 10:00~20:00(最終受付時刻:19:00)

    HP https://mitozaka.com/shinkyu/
    SNS

    X

    初診料

    0円

    支払方法
    • 現金
    閉じる

    電話時は「健康にはりを見た」とお伝えいただくとスムーズに予約できます。

    営業・勧誘のお電話は固くお断りしております。

    京都府城陽市で人気の条件の院を探す

    京都府城陽市の院から探す

    鍼灸院を探しています

    鍼灸がよくわかる「はりコラム」

    鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します


    チャットで事前相談も可能! 鍼灸院検索と予約を、アプリでも はりのマイカルテ

    • 予診票を
      事前送信
    • 治療内容が
      共有される
    • チャットで
      相談
    • セルフケア
      情報

    アプリならではの機能が満載!

    • 予診票を事前送信

      来院前にアプリから予診票を手軽に送信。
      診てほしいポイントをしっかり書けるから、スムーズに治療を受けることができます。

    • 治療内容が共有される

      受けた治療がどんな内容だったか、カルテ共有という新しい形でアプリに届きます。治療前後の比較も載るので、自分の状態がひと目で分かります。

    • チャットで相談

      その日の空き状況や、ちょっとしたアドバイスなどを、気軽に鍼灸院と相談できます。
      ※本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    • セルフケア情報

      自宅でひとりでもできるセルフケア情報をお届け。症状や体質に合ったケア方法を学べます。

    App Store Google Play