テニス肘に効果的なツボ8選!根本解決を目指す鍼灸治療とは
2025.04.04
あなたに「ぴったり」鍼灸院検索・予約サイト
現在の検索条件
住所
東京都全域
同じ都道府県内から最大3つ選べます
ジャンル
特徴・キーワード
受付時間の特徴
通院手段の特徴
設備の特徴
女性向けの特徴
接客・サービスの特徴
施術の特徴
支払いに関する特徴
キーワード
41~60件を表示 全730件
4.60
東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 徒歩約5分 JR山手線 御徒町駅 徒歩約8分 都営大江戸線 / つくばエクスプレス線 新御徒町駅 徒歩約8分 [1対1でゆったりと受けられる]隠れ家的な鍼灸治療院です。 【身体を緩め 心が和む施術を】 お身体の不調、疲労軽減のお手伝いを。 日常の忙しさから解放され、落ち着ける空間で施術いたします。 完全予約制のはり・きゅう治療院。お一人お一人のお悩みに真摯に向き合います。 ◇◆こんな悩みがある方は是非お越しください◆◇ ・肩コリ、腰痛、頭痛が慢性化している ・自律神経の乱れから身体の不調を感じている ・体の疲れや力が抜けない… ・とにかくリラックスしたい! 他にも気になる症状があれば、お気軽にご相談いただけたらと思います。 ◇◆初めての方でも安心して受けて頂けるように◆◇ お一人お一人のお身体に合わせた施術をいたします。刺激に弱い方、痛さを感じやすい、などの方には、無理に強い施術を行いません。 また、疑問や不安をできる限る減らし、鍼灸が初めての方でも安心して受けて頂けるように、丁寧な問診、説明を心がけています。 受けている最中にでも、気になることがあればその都度お聞き下さい。 ◇◆お着換えの準備があります◆◇ 当院で受けていただく際に施術着にお着換えをしていただいております。 ご来院いただく際の服装に決まりはございませんので、お仕事帰りでもお気軽に施術を受けて頂けます。 ◇◆平日21:30まで施術を行います◇◆ お仕事帰りの方でも受けて頂きやすいように、少し遅い時間まで施術をしております。(最終来院時間20:30) 日々忙しい、体の不調があって少しでもメンテナンスしたい、そんな方でも受けやすい時間になっております。 施術時間外でもお受けできる場合がありますので、ご相談ください。 ご予約はWeb予約が便利です。LINEや電話でも受付ております。 みなさまの健康のお手伝いをさせてください。
代表的なコース
4.60
お子様からお年寄りまで、お体の悩み、こり、痛みなど、触診をしながら最適なつぼを探します。小児しん、ていしん、電子温灸などにより、はりに馴染みのない方でも受診できます。 はりの効きを求める方にも、最適なつぼを探して治療いたします。 かつらはりきゅう・小児しんは、鍼や灸を活用して痛みの原因に直接アプローチし、あらゆる体の問題に向き合います。 銀座線田原町駅より徒歩2分、浅草駅からも徒歩8分です。 お子様連れ大歓迎、保育士が施術中お子様をお預かりいたします(要予約)。
代表的なコース
4.49
鍼灸HANDWORKへようこそ。心と体のバランスを整え、健康な生活や美しさをサポートすることを使命としています。しっかりと皆さんの悩みを聞いて安心安全で癒しの空間を届けていきます。経験豊富な鍼灸師とセラピストからなり、患者様の個々のニーズに合わせた最適な治療を提供しています。忙しい現代社会においては、健康な毎日を送るために体調管理に気を配ることも大切になっています。私たちを取り巻く生活環境は決して良いものばかりではありません。知らないうちに、ストレスや疲労が蓄積して身体のあちこちに不調をもたらし、それが心の不調までをも引き起こすことがあります。私事ですが、大学生の時に大病を患いました。やはり健康でないと、どんなことにも楽しめません。痛み、美へのお悩みやお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。心地よい空間と温かいおもてなしで、皆様の癒しの空間を作ります。一緒に不調を取り除きましょう。
代表的なコース
-
|気持ちのいい鍼灸治療 鍼灸治療は気持ちのいいものです。凝り固まった所に鍼が届き、ほぐれていく感じや滞っていた所に血が流れていくような感覚があり、施術中に眠っている患者さんもめずらしくありません。 |衛生管理を徹底し、患者さんにあわせた施術 当院で使用している鍼は使い捨てですので、衛生的に安心して治療を受けていただけます。 お灸も熱く感じるものから温かくここちよい温度のものまで種類がたくさんあり、患者さんの状態・肌質に合わせて調整して治療を行っています。 |患者さんのプライバシーを守り、患者さんの”声”を大切に 私たちは、患者さんの”声"を大切にします。当院では個室のカウンセリングルームをご用意しておりますので、問診時に周りを気にせずにお困りの症状をご相談いただけます。 「 私たちは、患者さんの ” 声 ” を大切にします 」 当院の治療方針は“聞く事”です。 現在お困りの症状がなぜ・どこからおきているのかを知り、適切な治療を行なう為に患者さんの訴えにしっかり耳を傾ける必要があるからです。 患者さんご自身も話すことでご自分の状態を再認識でき、気持ちが整理されていきます。 何よりご自身のツライ症状を知っている人が居るということはとても心強いものです。 当院では東洋医学の特徴でもある身体と心のケアも同時におこなっていければと考えています。
代表的なコース
-
【完全プライベート空間】 完全予約制で各お時間1組様限定のプライベート鍼灸サロン、出来る限りの使い捨てを採用しているので感染症などの心配もございません。 また当院で使用するものは、すべて安心・安全・高品質の日本製品となっております。 【豊富な知識と高い技術】 大学卒業鍼灸師かつ大学附属鍼灸センターにて研修、勤務経験のあるセラピストが施術いたします。 西洋医学、西洋医学の医療知識と日々新しい技術を磨き最高の技術にてトータルケアをすることで自身がもつ本来の健康美が現れます。 【女性特有の不調に特化】 月経、妊娠、出産、更年期、老年期・・・ 女性は年齢ともに悩みや不調が変わっていきます。 少しダルイ。なんとなくイタイ。手足やお腹がいつも冷える。ムクミが取れない。みんな我慢してしまっているお悩みを鍼灸を中心とした治療でサポートします。 『東洋医学』 鍼灸・美容鍼灸 メンタルの安定、内臓や筋肉などの身体の健康を含めた内面的なトータルケアを行います。 『西洋医学』 エステティック 香り、音、皮膚感覚など五感を重視したにて美しさの外面的なトータルケアを行います。 ・・・ 人がぞれぞれ持つ性質を見極め多角的・複合的な手法でアプローチすることにより、 お客様自身が元々持っている本来の健康美を最大限引き出すお手伝いをさせて頂きます。
hisago saloonとどろき渓谷院
4.00
現代の女性は、仕事、結婚、妊娠、出産、育児、更年期、介護など何かしら抱えながら生きています。 沢山のタスクをこなしながら美しく羽ばたけたら素晴らしいのですが、オーバーワークになりがちです。 東洋医学の思想における心身一如という考えは、表面的に見た目を手術などで整形すれば美しくなるというものでなく、美しさは、体と心の健康に根ざしているという思想です。 健康的に仕事や育児を楽しめるバイタリティとメンタルを持つことで、現代の女性は美しく輝けるはずです。 当院は3000年の歴史がある東洋医学で内側から健康に美しくなれる技術と知識を提供していきます。 母と子に優しいサロンHISAGOSALOON 代表 小林 絵梨子 【当院の特徴】 ・東急大井町線等々力駅徒歩3分、院前コインパーキングあり ・カウンセリングや脈診を毎回行い、お客様心身の状態を踏まえて、アロマや漢方茶、治療方法をオーダーメイドで作成 ・遠赤外線ドーム完備 ・子連れOK(ネムリラ、アンパン玩具完備)のプライベートスペース ・身心を整えるオリジナル漢方茶が治療後に試飲可 ・メディカルグレードのアロマをオイルトリートメントやベッドマッサージに使用 ・五感を癒す空間&香り ~当院はこんな時に、力になります~ ●疲れがピークと感じた時 即効性のある鍼治療で痛みや疲れをとり、美容やアロマで癒しと美をお届けします。 継続治療では東洋医学で自然治癒力を高め、疲れをためない体づくりをしていく、お手伝いをさせていただきます。
代表的なコース
-
人間、健康的なときにはそのありがたみを感じることは難しく、あたりまえのような認識になってしまい、一旦辛い不調と向き合わざるを得ない事態と直面することによって、初めて健康体であることに心から感謝できるものです。 健康だからこそ笑顔でいられる時間が増え、人生もまたより充実したものになっていくでしょう。一旦慢性的な不調になってしまった方々を、押上駅近隣で経営している鍼灸院でお迎えして、健康的なお身体を取り戻してより笑顔になっていただけるようお手伝いしてまいります。 「笑顔」それは人間を幸福にする大きな原動力であり、時に悲しくなってもまず笑ってみることによって、身体の動作に心が追いついて幸福を感じられるようにもなり得ます。しかしながら、辛い感情は無理に笑顔で乗り切ろうとせず、一旦全て感じ切ることによって、後々にうつや不安症の発症を予防することにも繋がります。 そしてこの笑顔は身体の節々が痛んでいるときなどには難しい傾向が見られるため、鍼灸院を押上駅近くで経営することによって皆様の痛みを緩和させ、今まで以上に笑顔で生活していただけるよう尽力してまいりました。ベストコンディションを長期間キープし続けられるよう、整体や鍼灸によってお身体の自己治癒力を活性化させていくことによって、風邪や眼精疲労などといった不調と縁遠くなっていけるようサポートいたします。 整体術は、お客様が緊張して筋肉を硬らせてしまうことによって、その施術の恩恵を受け取りづらくなってしまう側面がございます。リラックスしていればその場で緩んだであろう筋肉も、緊張することによって緩んだその場でまた固くなってきてしまうのです。そのため、鍼灸院を押上駅ととうきょうスカイツリー駅の近くで開業するにあたっては、いかにお客様がホッと安らぐような空間を提供できるかに力を入れてまいりました。 身体の弛緩はもちろんのこと、何より心までリラックスすることによって日常のストレスも徐々に筋肉のこりとともに溶け出していき、翌日以降はより爽快な気持ちで仕事・家事・学業などに取り組めるようになっている自分に気がつくことでしょう。通院する度になぜかホッと一息つける、そのような空間を皆様にお届けいたします。
代表的なコース
-
鍼が少し怖いと思っている方、初めて鍼を受ける方にも丁寧に向き合い しっかりと不安を取り除いて施術を行って参ります。 東洋医学、西洋医学、必要に応じて整体的な部分も取り入れながら、多角的にアプローチをはかります。 体調や症状に合わせて、使用する鍼やツボを変えていきながら的確に施術を行っておりますので、安心してご来院頂ければと存じます。 << イーゲルのこだわり >> ~ 患者さんのお声にしっかり向き合います ~ 当院の特徴は、施術前に十分な時間を取り、患者さんとマンツーマンのカウンセリングを行うことです。 カウンセリングでは、現在の体の状態や不調、なりたい理想の姿など、さまざまなお話をお伺いします。 ヒアリングした内容から、患者さんの症例やライフスタイルに合わせたオーダーメイドの施術を提供し、お悩みの改善を一緒にめざしていきます。 ~ 治療後のアフターフォローもしっかり行います ~ 当院ではストレッチやお灸の使い方など、ご自宅で簡単にできるセルフケアの方法をアドバイスしております。 継続した毎日のケアが、将来の体質改善につながります。施術に加えて日々のセルフケアにも取り組み、痛みに悩まされない体の土台づくりをしていきましょう。 ~ プライベートサロンのようなリラックスできる空間 ~ 施術はすべて個室で行います。西日が優しく入り込み、自然な明るさと温かみを持つ空間です。 プライバシーが保たれた環境ですので、聞きにくいことや話しにくいことがあっても、心配せず何でもお話しいただけます。 一人ひとりのお話にしっかり耳を傾けることを大切にしております。 ~ 「ココロのバリアフリー応援店」に加盟 ~ 当院は、構造的にお店をバリアフリーにできなくても、 障害のある方もご来院いただきやすいようにできる限りのお手伝いをさせていただく「ココロのバリアフリー応援店」に加盟しています。 車いすをご利用の方や妊婦の方、お年寄りの方などもご安心してお越しください。
代表的なコース
-
当院の鍼灸治療は本場中国の鍼灸・日本古来の鍼灸・西洋医学を融合した鍼灸 『局所のみではなく全身経絡も治療』いたします。 学校付属の鍼灸院ですので安心し受診いただけます。
株式会社吉燈庵
4.66
完全予約制、ホームサロンタイプの鍼灸院です。 オリジナルメソッド【アーユルヴェーダ鍼灸】コースも受付中! ※お越しになる時には、少しわかりずらいですが1階(八百賢という看板とシャッターが閉じている)の右側に出入り口がございます。 「3階 tooca鍼灸院 久喜伸晃」と表示されたインターホンを押してお呼び出し下さい。お迎えに参ります
代表的なコース
-
訪問専門鍼灸マッサージ治療院です。 実費だけでなく保険療養費でも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 当院では東洋療法試験財団(鍼灸師あん摩マッサージ指圧師の免許登録機関)認定の生涯研修を 修了しており常に知識をアップデートしています。 患者さんの症状として多いのは、腰痛症、頸腕症候群(首肩の痛みやコリ)、耳鳴りなどが挙げられます。 特に耳鳴りに関しては薬では改善しなかった方も改善が見込めていますのでご連絡お待ちしております。 ⭐︎訪問施術代は交通費込みで【5,000円】 ⭐︎保険療養費適応なら【500円〜1500円】 ※75歳以上の方、介護関係者の方は初回のみ訪問施術無料でお伺いいたします。
代表的なコース
4.75
こいけ鍼灸院は、東京都大田区にある鍼灸院です。 院長は、祖父の代から3代続いている鍼灸師で はり師・きゅう師・柔道整復師の国家資格と登録販売者の資格をもっています。 ずっと使ってきたカラダ、鍼灸でメンテナンスをオススメ 年齢を重ねて疲れてきたカラダにそろそろ違う治療を試してみませんか。江戸時代に日本で盛んにおこなわれた治療、時代の変化とともに日本人により合わせた治療へと変化しています。 年齢とともに疲れが取れにくく行動がゆっくりと、はやく動きたいのに動けなくガッカリしてしまう。年齢だからとあきらめたくないですよね。 そんなかたくなったカラダを鍼灸でゆるめていきます。 ・鍼灸を使いできるだけカラダの固まっている部分をほぐしていきます ・細い鍼を使い痛みを最小限におさえながらカラダのゆるみをだしていきます ・ここちよい温かさのお灸で自律神経を整え冷えた体を変化させていきます ・当院の鍼灸は筋肉の動きや疲れをとりのぞくだけでなく、内臓の働きや気分もよくなります ~鍼灸保険治療について~ 年金生活など続けて治療することが難しい方は、鍼灸保険治療があります。 保険適用疾患や同意書手続き、注意事項の説明がございますので、ご来院にてお気軽にご相談ください。 ~予約方法~ 当院では、予約優先となっています。 ネット予約と電話予約があります。 詳細はHPをご覧ください。 https://oqyasan.com/
代表的なコース
-
あいのては「気」を養う憩いの場として、JR国立駅中央改札口より徒歩2分 nonowa国立EASTほど近くの立地にある鍼灸整体院です。 自然素材の竹の床、清潔な空気、心地よい音楽、やさしい配色 東洋医学の五感を刺激する心地よい空間でお迎えいたします。 お客様お一人おひとりのご要望にお応えするため、 治療部門・セラピー部門,コース別のカウンセリング実施を心がけております。 お気軽にご相談・ご来店をお待ちしております。 自然療法&養生labの取り組み 皆様の日々の不調やお疲れをしっかりと捉える為、養生鍼灸や美顔整体の コースメニューをご紹介させていただいております。 東洋医学を中心とする施術法に加えて技術向上を目的とするために、 最新の科学的視点を取り入れ、近代的な養生法と日常生活サポートの実現を更新しております。
代表的なコース
-
東京の国分寺市南町に広がる殿ヶ谷戸(とのがやと)公園の麓に開業し、地域の治療院として平成28年卯月に第一歩を踏み出しましたが、現在は地域の方だけではなく、遠くからの患者さんもお見えになるようになりました。 当院では伝統鍼灸にこだわりつつも、中医学あるいは現代鍼灸を融合させ、わが国で現に行われている治療法を探求し、効果的と思われるものだけを織り込んで実践しています。一日も早く病い・お悩みから解放されて充実した生活を送られますことをお祈り申し上げております。 院長 金原洋一
4.42
当院では「はり師」「きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格を持ったスタッフが治療にあたります。 患者様のお悩みと症状を丁寧に問診・検査をおこない、治療方針を説明し、ご納得していただいたうえで治療を開始いたします。 検査では、たとえば特定の場所に慢性の痛みがある場合、「痛みを発症している組織」と「痛みの原因」を探ります。 「痛みを発症している組織」と「痛みの原因」は必ずしも同じではありません。 みなさんも怪我をしたときに、その部位をかばって生活していたら、他の部位まで痛くなったりした経験があるかと思います。 どこかの関節の動きが悪くなったときに、隣接する関節や左右対極の関節がそれを補うよう過剰に働いてしまい、痛みとして現れることもあるのです。 当院では「痛みを発症している組織」だけに集中した治療ではなく、治療対象を「全身」に拡げて「痛みの原因」を探り根本治療を目指します。 「痛み」を例にご説明しましたが、「重だるい」「コリ」「ハリ」などの体調不良も同様におこないます。 施術手技して、皮膚および皮下組織におこなう「結合織マッサージ」、筋膜におこなう「筋膜リリース」、骨格におこなう「骨調整」、「鍼灸」となります。
代表的なコース
-
どのようなお身体の不調がございますか? お気軽にご相談ください。 岩元鍼灸院・接骨院では東洋医学である鍼灸医療と接骨医療を行ない、自然治癒力を促していくことをモットーにしています。 心と体が自然の法則に順応して調和できるように、個人個人の体質に合った施術をしています。 ~当院のコンセプト~ 「やさしい鍼とお灸」 「やさしい」とは、あなたの身体の声を聴き、あなたの身体が求める、最適な刺激を加えること。 「身体の声を聴く」とは、脈診・舌診・腹診を用いて、身体からの反応を読み取ること。 施術費について 国家資格治療院として鍼灸院 接骨院の保健所申請をしておりますので治療費は医療費控除の対象となります。 ◎神経痛 ◎リウマチ ◎頚肩腕症候群 ◎頚椎捻挫後遺症 ◎五十肩 ◎腰痛は、鍼灸の健康保険の適用が認められています。 適用には医師の同意書が必要となります。同意書につきましての詳細は受付にて承ります。 住所 東京都杉並区上井草1丁目23-19 アクセス 井荻駅から230m( 下井草駅から970m)
代表的なコース
-
西洋医学と東洋医学の両側面から施術致します 30年以上総合病院で培った知識技能であらゆる疾病に対応致します。また、臨床工学技士として透析技師をしておりましたので、透析をされている方の腰痛症・神経痛・変形性膝関節症・手根管症候群もご相談ください。 美容鍼灸は健康美容を目的としております。小じわ・シミ・リフトアップのみならず、花粉症・副鼻腔炎・顔面けいれん・三叉神経痛・眼精疲労・眼瞼下垂・顎関節症・片頭痛・脂漏性皮膚炎・アトピー性皮膚炎などもご相談ください。 スポーツ障害も東京都鍼灸師会認定臨床鍼灸スポーツトレーナーにお任せください。 健康診断結果をお持ちくだされば、臨床検査技師としてアドバイスいたします。
-
なんば鍼灸院・整骨院は、「一時的な症状の緩和」だけではなく、根本原因の改善を目的に施術活動を行っています。
代表的なコース
-
脳梗塞、脳出血後遺症、顔面神経麻痺でお悩みのかたへ…鍼灸マッサージ及びリハビリテーションをご提供します。 また、病院にて「異常なし」と言われても、様々な症状(不眠・食欲不振・便秘や下痢・痛みやしびれ等)でお困りのかた…自律神経が乱れている可能性があります。 鍼治療は手足のツボ(経穴)へ、髪の毛よりも細い鍼を打つことにより、自律神経を整える作用があります。 一度、鍼治療を受けてみませんか ★施術日時★ 水曜日:18:30~20:30 木曜日:18:30~20:30 金曜日:18:30~20:30 土曜日: 9:00~18:00 ※完全予約制です。メール・LINEにてご予約をお願いします。 ★料金★ 鍼治療(局所治療 約30分) :5,000円 マッサージ(局所治療 約30分) :5,000円 鍼+マッサージ(全身治療 約60分) :10,000円 ★アクセス★ 東京都練馬区豊玉北3-27-11 西武池袋線「桜台」駅下車 徒歩7分 西武池袋線・大江戸線・副都心線「練馬」駅下車 徒歩10分
代表的なコース
-
確かな技術とこだわりぬいた内装が貴女をお待ちしています 院長は川崎及び都内の有名鍼灸院にて院長を経験したのちに独立。 現在はレスリング選手や相撲力士の鍼治療、モデル、タレントなどの美容鍼を中心に施術をしています。 また池坊生け花の教授でもあり、平成10年に池坊東京松楓支部研究会で総合優勝。 生け花の先生としても20年以上の実績があります。 施術に加え、院長が生けた花にも癒されてください。 店舗名 ゆうはり 代表名 後藤 朗 所在地 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-1-3 第一ビル5F TEL 03-6809-0358 営業時間 月曜日 13:00 ~ 21:00 火曜日 10:00 ~ 20:00 水曜日 13:00 ~ 21:00 木曜日 10:00 ~ 20:00 金曜日 13:00~ 21:00 土曜日 10:00 ~ 18:00 日曜日 10:00 ~ 18:00 祝日 10:00 ~ 18:00
代表的なコース
現在の検索条件
鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します