テニス肘に効果的なツボ8選!根本解決を目指す鍼灸治療とは
2025.04.04
あなたに「ぴったり」鍼灸院検索・予約サイト
現在の検索条件
住所
京都市中京区
同じ都道府県内から最大3つ選べます
ジャンル
特徴・キーワード
受付時間の特徴
通院手段の特徴
設備の特徴
女性向けの特徴
接客・サービスの特徴
施術の特徴
支払いに関する特徴
キーワード
1~6件を表示 全6件
4.58
【当院の特徴】 妊婦さん産後・子ども・仕事を頑張る方を応援します。 当院の特徴とは ■ 施術実績 延べ約60000人以上 ■ 国家資格保有、本格的な鍼灸治療 ■ ベビーカーのままOK! ■ キッズスペース完備! ■ 授乳・おむつ交換OK! ■ 産前・産後骨盤矯正が得意 ■ 逆子矯正が得意 ■ 本場、米国承認カイロプラクターから直接指導を受けた専門家が施術します ■ お子様の姿勢矯正もおまかせください ■ お子様の起立性調節障害が得意 ■ 男性の施術も対応しています 当院はお子様連れでの産前・産後の通院が可能です。またご家族とご一緒にご来院いただいても大丈夫です。 【当院の矯正はココが違います】 姿勢分析がより正確 当院では、姿勢分析だけでも問診とは別に全て正確に検査いたします。 ①視診(立位、座位、歩行分析) ②筋力検査、神経テスト ③温度検査(器具を使用) ④関節の動的検査 ⑤画像検査(必要な場合) 【矯正方法が選べます】 手技で行う矯正方法か痛くない器具を使用した矯正方法かを選択いただけます。 ※手技による矯正も痛くはありません。 ※器具を使用した矯正方法は赤ちゃんでも大丈夫で痛くありませんのでご安心ください。 【対応症状】 当院の対応症状は、妊婦さんのお悩み(症状)、つわり、逆子、産後の骨盤矯正、子供の姿勢矯正・猫背矯正、子供の起立性調節障害、腰痛、肩こり、坐骨神経痛、手足の痛み、しびれ、身体の痛み歪みです。その他も対応可能な症状は沢山ありますので、ご相談ください。顎関節症、頭痛、めまい、耳鳴り、難聴、首の痛み、肩の痛み、肘の痛み、股関節の痛み、膝の痛み、偏平足、外反母趾、足底筋膜炎、しびれ、神経痛、スポーツ障害、打撲、捻挫、肉離れ、突き指、腱鞘炎なども対応しています。
代表的なコース
4.55
JR二条駅から徒歩5分にある鍼灸整骨院です。 長年の施術を通して培ってきた技術で、患者様のお悩みを一緒に解決していきたいと思います。 院内には消毒用のアルコールを常備しております。 施術でも一本一本滅菌パックされた使い捨ての鍼を使用することで、感染症対策を徹底しております。 また、施術室は個室で、患者様のプライバシーを確保しております。 当院には複数の国家資格(柔道整復師、はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師)保有者が在籍しており、一般的な整骨院業務に加えて、鍼灸治療、木づちによる矯正、オステオパシーなど、様々な施術を行っておりますので、患者様に合った施術方法・使用機器を提案させていただくことができます。 当院は、お一人暮らしをされているご高齢の患者様に、日々の施術を通して定期的な健康チェックの場としても利用していただいております。 [このような方からよくご相談頂いております] 〇離れてお住いのご家族様 ・最近足腰が弱っているので心配… ・仕事の都合でなかなか会いに行けない… 〇お一人暮らしをされているご本人様 ・家族に心配をかけたくない… ・痛みのせいでやりたいことができない… ご依頼の形は様々です。 お身体でお悩みのある方は、一度ご相談ください。 ご予約はお電話または当院ホームページのWEB予約もご利用いただけます。 (当院ホームページへのリンクは、本画面下部にございます)
代表的なコース
-
当院は初診時にしっかりとお時間を頂きます。丁寧な診断を行っていくためです。 東洋学的な診断と西洋学的な診断を統合して治療を行っていきます。 ・姿勢はどうかな? ・以前のケガや手術や病気が原因になっていないだろうか? ・日常生活の無理が病気を生み出していないだろうか? ・悩みや心のストレスは? など、『なぜあなたのそのつらさは出ているのだろうか?』ということを診断することが大切で、 そうして初めて治療を行っていくのです。 とりあえずつらいところを揉めばいいだろうとか、電気をかけてをかけておけばよいだろう、 などというような行為は治療と言えません。 『鍼』『灸』『オステオパシー』の治療は全身的に精神的にもあなたの体に働きかけて、 ひずみをとることで病を改善していくものです。 一つの病を改善していく過程の中で他の場所のつらさもとれていく作用があります。 つらい場所をすぐにさわるのではなく姿勢や過去の病気やケガ、睡眠の状態、そして脈や舌、お腹の状態なども診断基準としていきます。 辛いところがそのまま原因になっているとはいえないからです。 実際に治療をしていても、辛いところとは別の場所にアプローチしていくことで症状がとれていくことが大変多いです。 あなたの身体はそれぞれが分かれたパーツで出来ているのではなくて、頭の先からつま先 そして心までを含めて一つの身体です。 なのでお話しを聞く時間を頂いてしっかりと診断をすることで良い治療が出来ると考えています。 肩こりや腰痛でもおなじです。辛いところをとりあず揉めばいいだろうという簡単に考えるのではなく、 全体像の把握がとても大切で治療の効果も違ってくるのです。 大人も小さなお子さんも同じように診断にお時間を頂いています。 当院の鍼灸治療は古典東洋医学を基礎とした経絡治療になります。脈診、舌診、腹診などの診断方法のほかに、ツボの状態や反応も診ながら診断と治療をしていきます。 気、血、水、骨、筋肉、自律神経、リンパ、ホルモンバランスなどを整える全身調整を体の内、外側に行っていくことで、 局所のみのその場限りの治療に終わらず、あなたの体質や状態にあわせた治療を行います。
-
うちだ治療院は夫婦二人で営むベッド二台の プライベート院です。初めての院は緊張するという方でもリラックスして治療を受けていただけます。 病気になりにくい身体を作る予防医学の側面も持つ鍼灸・指圧マッサージが皆様の健康の礎となりますように。
-
当院は京都市中京区三条油小路にあり、大阪にて11年の開業経験を経てこの度、地元である京都で、2019年4月に開院いたしました。当院では、様々な症状に対し一人一人に適した施術を心掛けています。痛みや体の悩みは人それぞれ違うもので、原因や程度もまちまちです。様子を見ても良くならない症状や、持病だと諦めている辛さ、どこで診てもらえたら良いかわからず、困った症状等お持ちであれば是非一度ご相談ください。 当院では身体の様々な痛み、悩み、怪我や病気の後遺症、怪我の予防(姿勢調整や筋力トレーニング)に対しての施術と、お顔の悩み【小顔・むくみ・たるみ等】、シェイプアップ【腹部等】にもアプローチ出来るよう、プロスポーツ選手や美容専門エステでも活用されているマトリクスウェーブ(高周波治療器)と、鍼灸治療、マッサージやストレッチ、筋・骨格調整を駆使して、様々な痛みに対応出来る施術をさせて頂いております。
代表的なコース
-
鍼灸マッサージ師の夫婦が、二人で開いた小さな治療室です。 治療室の名前の「にこ」は「和」という字からきています。「和」の字には「やわらぐ」「なごむ」「おだやかに笑うさま」という意味があります。 鍼灸施術によって、心や身体の痛みがやわらぎ、患者さまが笑顔になる。その笑顔がご家族や周りの方にひろがっていく。そんなお手伝いができればという思いを込めました。 にこ鍼灸治療室ができる前、この場所には帽子店がありました。100年以上続いた帽子店でしたが、残念ながら父が亡くなり店を閉めました。 私は帽子店を継がず鍼灸師になりましたが、生まれ育った場所で治療室を開きたいと京都に戻ってくることにしました。業種は違いますが、同じ場所で仕事をし、暮らせる喜びを感じながら日々過ごしています。今でも時々、帽子を作って欲しいという電話があります。祖父は「人の一番大事な頭の上に置くものを作る」という言葉にあるとおり、帽子屋の仕事に誇りを持ち仕事していたようです。父は「一つ一つを丁寧にきっちりと作ることが大切」とよく言っていました。 私たちも、お一人お一人丁寧に施術させていただくことが大切だと思っています。仕事は違えど父の心を受け継いで、日々を積み重ねていきたいと思っています。 一人でも多くの子どもたちやそのご家族、これからも出逢う沢山の方々に鍼灸を知っていただき、今日よりも心地よい身体のリズムで生活していただければと思っています。 どんなことでもお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。
現在の検索条件
鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します