テニス肘に効果的なツボ8選!根本解決を目指す鍼灸治療とは
2025.04.04
あなたに「ぴったり」鍼灸院検索・予約サイト
当院について
整骨院に来られる方は、“どんなことをされるんだろう?”と施術に対しての不安持っておられると思います。 そんな方に当院の施術方法を3つご紹介いたします。 ①AKA-博多法を進化させたAKS療法®を中心とした手技 当院で中心とした手技となるAKS療法は、骨盤や頭蓋骨、肋骨付近をわずかな刺激を加えて全身を調整する手技です。 どのような症状にも適応しますが、特に脊柱管狭窄症や腰椎ヘルニア、腰痛、坐骨神経痛に効果の高い手技になります。 他の整体やマッサージで良くならない場合の方ほど受けて頂く事をオススメします。 AKS療法を中心とした手技 ②最少の鍼で最大限の効果を出すN-Zone therapy(鍼治療) 当院の鍼治療は、痛みのをある場所を特定し26穴のツボを使って症状を改善するアメリカ発の鍼治療です。 鍼を刺す場所も痛みのある部分に刺すのではなく、主に顔、腰、手、足のツボを使い、全身の状態を良くすることにより自然治癒力が高まり効果を発揮します。 鍼を刺す数も少ない人であれば1本、多くても8本までなので身体への負担も少なく、また使う鍼も極めて細い鍼なのでほとんど痛みを感じません。 特にマッサージや整体で良くならない症状や、頭痛、不眠、めまい、耳鳴り、原因不明の倦怠感、胃痛などの不定愁訴にオススメです。 西洋医学では説明ができない状態を東洋医学的に考えて、対症療法でななく全身の根治療として効果を発揮します。 まさしく“木を見ずに森を見ろ”ということですね。 最少の鍼で最大限の効果を出すN-Zone therapy ③動きを改善するオーダーインソール 当院のインソールの最大の特徴は “動き(歩行)を変える” というところです。 靴屋さんや病院でのインソールは立ったままの静的姿勢で見て作ることが多いのです。 当院では患者さんの動き(歩行)を分析し、動きを改善することで症状に対してかかっている負担を軽減していきます。 特に歩くと痛みが出る症状や足底腱膜炎、有痛性外脛骨、シンスプリント、モートン病、足首の捻挫後後遺症などに効果的です。 またスポーツ選手のパフォーマンスの向上にもオススメです。 以上が主な施術の特徴です。他にも分からないことはお電話やLINEでお問い合わせ下さい。
このコースの特典
院名 |
ふじわら鍼灸整骨院 |
---|---|
電話番号 | 電話時は「健康にはりを見た」とお伝え下さい。 |
住所 |
〒5860024 大阪府 河内長野市 西之山町4-23 MAP |
営業時間 |
電話でご確認ください |
鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します
(もっと読む)