テニス肘に効果的なツボ8選!根本解決を目指す鍼灸治療とは
2025.04.04
あなたに「ぴったり」鍼灸院検索・予約サイト
当院について
大学では主に痛みや末梢神経障害、末梢循環について研究をしておりました。 自律神経・免疫・内分泌といった諸機能に働きかけ、血液循環の働きを高めるのが鍼灸治療の目標です。血液循環は刺激が強すぎても弱すぎても身体に変調が現れます。 変調をきたしているツボを診察で探しだしてに鍼で優しい刺激を与えます。 また、各々のツボは経絡と言われている道筋で連絡されており、経絡は体内の臓器と関係し、適度なツボへの刺激は臓器の働きを活性化します。 本院では、痛みを感じる局所と、ツボや経絡、東洋医学で言われております色々な理論を踏まえて、患者様に合った施術を行います。 また、私が長年、やりたいと思っております一つの例として学童期に「朝頭がふらついて起きれない、朝礼でよく気分が悪くなった」このような症状がよくあり、成人になっても朝方の体調が優れない方の血圧調節に対する鍼灸の治療にも興味をもっております。 お気づきの方がおられればお電話・メールでお気軽にご相談ください。 その他、悩んでおられることがあればご相談ください。
このコースの特典
院名 |
たわ鍼灸院 |
---|---|
電話番号 | 電話時は「健康にはりを見た」とお伝え下さい。 |
住所 |
〒6100313 京都府 京田辺市 三山木田中15-1102 MAP |
営業時間 |
電話でご確認ください |
鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します
(もっと読む)