鍼灸中川

MAP
鍼灸中川
追加した鍼灸院同士を比較できる 気になる鍼灸院リストに追加
気になる鍼灸院リストを見る
  • 京都府 京都市右京区 西院松井町15-3 MAP
  • 一般治療

当院について

私達は鍼灸師です。医師が現代医学のプロであり、薬剤師が薬のプロであるように、鍼灸師は何より鍼灸のプロである点に存在意義が有ります。鍼灸だからこそ出来る治療が有ると感じています。
鍼灸には、鍼灸に適応した診断学が必要です。それは中国伝統医学の診断学です。
私達、鍼灸中川は中国伝統医学の研究を通して、鍼灸ならではの診断に伴った治療を行っています。

ー 何故、鍼灸なのか?
何故、今時に”伝統医学” ”鍼灸”などをやるのか?それは、現代医学では取り合ってもらえないような症状でも、鍼灸では何かしらの治療が出来るからです。私達は鍼灸師である以上、違う視点で身体と向き合うことにより、医療の可能性を広げたいと考えます。
治療直後のみ、ラクになるのではなく、その人なりの体調になることが治療理念です。眠りやすく、食欲が有り、お通じ、お小水がリズムよく出る、苦手な季節が少し過ごしやすくなる、そんな体調を目指します。

ー 当院の治療法
当院の採用する井上系経絡治療は、脈診と問診が診断の骨子となります。この治療法は、中国伝統医学の特性を鍼灸に活かすべく、日本にて1930年代から1940年代初頭に形成され、1970年代になって現在の形になった治療法です。脈診と問診を中心に、身体をひとつの関係しあう場と捉え、全体として治療することを特徴とします。
鍼灸というと痛いところに深く刺して、電気を流すというイメージを持つ方もいらっしゃると思います。私達は伝統医学に則った井上系經絡治療ですので、決して筋肉を傷つける「深い鍼」、「痛い鍼」、「電気」や局所だけの、「その場だけの治療」はしません。
本来、鍼は気血をめぐらすことを第一とします。ですから、深く刺す必要は有りませんし電気も要りません。これは、鍼灸をマッサージと同一視する誤解から来たものと思われます。当院では、「万一でも痛ければ、すぐ仰って下さい」とお願いをしております。
長期に渡って消耗したお身体を元のように戻すには長期的な治療を必要とします。気がつくと症状が改善されていくと同時に、お身体のリズム(飲食・睡眠・お通じ・お小水・生理)が良くなることを実感して頂けるはずです。
消耗して限界まで頑張っている貴方と身体です。治療まで我慢することは有りません。

写真

  • 施術
  • 外観
  • 内観
  • 施術中

    もっと読む

受けられるコース

  • 基本

    60分 / 1回

    ¥4,000(税込)

    基本
    当院では、必ず脈診と問診による病態把握を行ってから治療をします。その場の症状ばかりでなく、体調の根本的な改善が当院の目的だからです。症状ばかりでなく、睡眠や食欲、排泄が円滑となり、季節に応じた体調になることが重要です。
    1回1回の治療では、その時の体調に応じて治療を変えていきます。その積み重ねが根本的な体調の改善につながります。
    1回の治療でも相応の効果が有りますが、治療の回数を重ねた分だけ効果が上がります。週1回以上の治療を理想とします。
    もっと読む

    このコースは院へ直接お問い合わせください

閉じる

このコースの特典

    施設情報

    院名

    鍼灸中川

    住所

    〒6150013

    京都府 京都市右京区 西院松井町15-3

    MAP
    営業時間

    電話でご確認ください

    閉じる

    電話時は「健康にはりを見た」とお伝えいただくとスムーズに予約できます。

    営業・勧誘のお電話は固くお断りしております。

    京都府京都市右京区で人気の条件の院を探す

    京都府京都市右京区の院から探す

    鍼灸院を探しています

    鍼灸がよくわかる「はりコラム」

    鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します


    チャットで事前相談も可能! 鍼灸院検索と予約を、アプリでも はりのマイカルテ

    • 予診票を
      事前送信
    • 治療内容が
      共有される
    • チャットで
      相談
    • セルフケア
      情報

    アプリならではの機能が満載!

    • 予診票を事前送信

      来院前にアプリから予診票を手軽に送信。
      診てほしいポイントをしっかり書けるから、スムーズに治療を受けることができます。

    • 治療内容が共有される

      受けた治療がどんな内容だったか、カルテ共有という新しい形でアプリに届きます。治療前後の比較も載るので、自分の状態がひと目で分かります。

    • チャットで相談

      その日の空き状況や、ちょっとしたアドバイスなどを、気軽に鍼灸院と相談できます。
      ※本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    • セルフケア情報

      自宅でひとりでもできるセルフケア情報をお届け。症状や体質に合ったケア方法を学べます。

    App Store Google Play