テニス肘に効果的なツボ8選!根本解決を目指す鍼灸治療とは
2025.04.04
あなたに「ぴったり」鍼灸院検索・予約サイト
ナガノシンキュウイン
当院について
患者さんの最も困っている症状を取っていきます。 まず問診、脈や腹診、全身の圧痛ポイントなどでからだの声をすくいあげます。 そして免疫強化・血流改善・自律神経調整・筋肉バランス等を整える全身調整を施し、悪い局所を治していきます。 当院の長野式治療は全国で活用されています。 創始者の長野潔は1957年、32歳で鍼灸院を大分市で開業し、1970年から医道の日本誌に症例等の寄稿を始めました。今までに類を見ない独創的な治療法(のちの長野式治療)を慕って70年代後半から関西や東京、アメリカからも鍼灸師や医師が学びにやって来ました。1993年「鍼灸臨床わが三十年の軌跡」を医道の日本社より出版し、この頃よりセミナーを開催する中で「長野式治療」として一般の鍼灸師の間で認知されていきました。 長野潔が長年の臨床と学術的研究のすえ、西洋医学と東洋医学を融合させた独自の治療法及び技法を後世に末永く残すため、1996年大阪で長野康司が長野式のセミナー及び勉強会を始めました。これがのちの長野式臨床研究会となります。そして1998年から当会の本格的なセミナーを始め、大阪を起点に翌年東京支部、2003年に名古屋で東海支部を開設。以後、北海道、東北、福岡、四国、広島、静岡そしてサンパウロと国内外の支部を開設し、各地でセミナーを主催しています。 2015年に長野康司が「よくわかる長野式治療」を医道の日本社より上梓しました。長野式は国内は基よりアメリカ、ドイツ、スイス、オーストリア、スペイン、韓国、ブラジルと臨床的即効性、再現性、それと多くの症状・疾患に対応出来る多様性を備える故に、広く受け入れられております。 患者さんの訴えに親身に耳を傾け、最も困っている症状を治していきます。鍼灸独自の脈診を始め、腹診、局所診等で体の声を拾い上げ、患者さんが今どのような状態かをわかりやすく説明し、独自の長野式治療を施していきます。 一人ひとりに全力を尽くして参ります 所見に沿った処置をした後に再度確認します。脈診や腹診等で出ていた所見が消えていれば、患者さんの自然治癒を阻害していた要因の消失として捉え、患者さんの自覚症を取り除くために更に必要な処置へ施していきます。
このコースの特典
院名 |
長野鍼灸院 (ナガノシンキュウイン) |
---|---|
電話番号 | 電話時は「健康にはりを見た」とお伝え下さい。 |
住所 |
〒8700022 大分県 大分市 大手町3-2-2 大手町法曹ビル3階 MAP |
最寄り駅 |
大分駅 |
アクセス |
住 所 大分県大分市大手町3丁目2-2 大手町法曹ビル3F 最寄り駅 大分駅から徒歩15分 / バス停【県庁前[大分]】から徒歩5分 周辺施設 大分県庁/大分県市町村会館/大分中村病院 |
駐車場 |
ビル1階に共有スペース2台分 ビルから50m程進んだ先の右手側に専用駐車場所が1台分 |
営業時間 |
日: 休診日 月: 09:00~20:00(最終受付時刻:19:00) 火: 09:00~20:00(最終受付時刻:19:00) 水: 09:00~20:00(最終受付時刻:19:00) 木: 09:00~12:00(最終受付時刻:12:00) 金: 09:00~20:00(最終受付時刻:19:00) 土: 09:00~17:00(最終受付時刻:17:00) |
HP | https://nagano-hari.com/ |
初診料 |
プラス1000円 |
支払方法 |
|
鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します
(もっと読む)