とも鍼灸院

MAP
とも鍼灸院
追加した鍼灸院同士を比較できる 気になる鍼灸院リストに追加
気になる鍼灸院リストを見る
  • 大阪府 大阪市東成区 深江北3-15-20 MAP
  • 地下鉄(中央線)深江橋駅・JR 放出駅・近鉄 布施駅
  • 一般治療
  • 美容鍼灸
  • レディース鍼灸
  • 小児鍼
  • ネット予約
  • 往診あり
  • 送迎あり
  • キッズスペースあり
  • 個室完備
  • コロナ対応
  • オンラインサポートあり
  • 丁寧な説明
  • セルフケアアドバイス
  • 女性スタッフ在籍
  • 女性限定
  • 痛みの少ない鍼シール
  • 使い捨て鍼使用

当院について

とも鍼灸院 へようこそ
あなたの大切なお身体と一生付き合って
いただくために・・

皆様が持たれている「はり・きゅう」のイメージというと・・
 ”痛い” ”熱い” ”怖い”ではありませんか?
 「刺さない鍼」があるのをご存知ですか?​

当院では、患者様に「刺さない鍼」又は「鍼を使用」どちらかをお選び頂き、お灸治療をメインとし「オリジナルのお灸」を選び、「お身体の状態に合わせた鍼灸治療」をおこない独自の手技でお身体にアプローチしていきます。
 
「はり・きゅう」(鍼灸)では、[このような症状で来院されています]
・肩こり・腰痛・頭痛・片頭痛・座骨神経痛・膝痛・関節痛・自律神経失調症・便秘・花粉症・冷え性・身体のだるさ、疲れ・予防・体調維持(メンテナンス)

「集中ケア」では、膠原病・女性疾患・慢性疾患を専門とした治療をおこないます。

「小児はり」[このような症状で来院されています]
・肩こり・頭痛・偏頭痛・腰痛・便秘・夜尿症・かん虫・夜泣き・身体のだるさ、疲れ・起立性調節障害・体調維持(メンテナンス))

「美容ケア」では、「刺さない鍼」又は「鍼を使用」を患者様にお選び頂き、手のみの施術を組み合わせて治療・施術をおこなっております。
 [このような症状で来院されています] ・小じわ・ほうれい線・お顔のたるみばど・・

★手のみを使って施術をおこなう「経絡リンパケア」「筋膜リリース」「ベビーマッサージ」など、オプションもご用意さて頂いております。

*kuraru's*では、お1人暮らしをされている高齢者の方々の「鍼灸見守り隊」(からだケア+日常生活の見守り)としても活動しております。
​[このような方にご利用頂いております]
<ご依頼されるご家族様・ご本人様>
・離れて暮らしているので心配・・
・仕事の都合でなかなか行けない・・
・1人で暮らしているので家族に心配かけたくないと、高齢者の方ご自身が、ご登録される方も増えています。
ご依頼の形は様々です。
お身体でお悩みのある方は、一度ご相談ください。
24時間受付中 Webで簡単予約 新規ご登録もこちらから Webで簡単予約
24時間受付中 Webで簡単予約 新規ご登録もこちらから Webで簡単予約

写真

  • 特徴
  • 施術
  • 外観
  • 内観
  • スタッフ
  • はり・きゅう治療、お身体の状態に合わせて使用する「刺さない鍼」の 種類になります。

    もっと読む

  • お身体の状態に合わせてコースにより使用する「刺すタイプの鍼」の 種類になります。

    もっと読む

  • はり・きゅう治療で使用する 「刺すタイプ」「刺さないタイプ」のテープタイプの円皮鍼」に なります。 ※鍼が苦手な方の治療では「刺さない鍼」を使用しますが お身体の状態により、こちらの「刺すタイプ」(弱刺激)円皮鍼を 使用させて頂く場合がございます。 ※はり・きゅう治療での治療・施術後に、お身体の状態により、「刺さないタイプ」の円皮鍼を付けて帰宅して頂く場合がございます。

    もっと読む


受けられるコース

  • (初回)はり・きゅう

    90分 / 1回

    ¥8,000(税込)

    (初回)はり・きゅう
    「はり・きゅう」
    約90分  ※オプション料金は別途かかります。
    <初回> (カウンセリング・お身体の状態チェック・お薬チェック)+施術料
    
    「お身体の不調・健康維持・お身体全体を整えたい方にオススメ!!」
    <このような症状でお悩みの方>
    ・肩こり
    ・腰痛
    ・坐骨神経痛
    ・膝痛
    ・自律神経失調症
    ・頭痛
    ・片頭痛
    ・冷え性
    ・便秘
    ・花粉症
    ・身体が疲れやすい
    ・健康維持(メンテナンス)
    
    ​その日のお身体の状態に合わせたMEMUをお作りして、お身体に「オリジナルのお灸」・「症状に合せた刺さない鍼」でアプローチすることにより、バランスの崩れたお身体を調節し、本来人間にある自己治癒力を高め、さらに体質改善をはかり身体を健康なお身体に戻していきます。
    ※症状に合せてオプションをカスタムして治療をおこなう場合がございます。
    
     ※治療後には、治療内容のご説明・お身体で不安な事・ご質問などをお聞きさせて頂きさせて頂いております。
    
    ※ご希望の方には、オプションになりますが食のアドバイス・ライフケアサポートもさせて頂いております。
    もっと読む
  • 2回目以降 はり・きゅう

    60分 / 1回

    推奨受診回数:月1回~2回

    ¥6,000(税込)

    2回目以降 はり・きゅう
    「はり・きゅう」
    約60分  ※オプション料金は別途かかります。
    
    「お身体の不調・健康維持・お身体全体を整えたい方にオススメ!!」
    
    ​その日のお身体の状態に合わせたMEMUをお作りして、お身体に「オリジナルのお灸」・「症状に合せた刺さない鍼」でアプローチすることにより、バランスの崩れたお身体を調節し、本来人間にある自己治癒力を高め、さらに体質改善をはかり身体を健康なお身体に戻していきます。
    ※症状に合せてオプションをカスタムして治療をおこなう場合がございます。
    
     ※治療後には、治療内容のご説明・お身体で不安な事・ご質問などをお聞きさせて頂きさせて頂いております。
    
    ※ご希望の方には、オプションになりますが食のアドバイス・ライフケアサポートもさせて頂いております。
    もっと読む
  • (初回)「起立性調節障害」コース

    120分 / 1回

    推奨受診回数:週2回

    ¥8,000(税込)

    (初回)「起立性調節障害」コース
    起立性調節障害は自律神経の調整機構に乱れが起こるのが原因で、自律神経の機能障害の他にも、季節の変化や気候によるもの、生活リズムの乱れも発症要因となります。
    脳の自律神経中枢機能悪化によって交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、脳の自律神経中枢機能悪化によって交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、その影響により血液の調整にも問題が生じ起立中に心臓より上の血液が不足します。
    発症すると朝に中々起きることができない、立ち上がった際にめまいや失神が起こる、少し動いただけで動悸や息切れを感じるといった症状が現れます。
    長時間にわたる起立状態でめまいや立ちくらみが起こりやすくなるとともに、乗り物酔いをしやすくなったり、慢性的な倦怠感や食欲不振が起こったりするケースも少なくありません。
    この疾患は、10歳~16歳ぐらいに発症しやすく、思春期の子供に多く、男の子よりも女の子の方が発症しやすい傾向があり、不登校に繋がる恐れもあります。
    
    また、この疾患は現れる症状により、起立直後性低血圧・体位性頻脈症候群・神経調節性失神・遷延性起立性低血圧の4つのタイプに分類されます。
    
    一見するとだらけたりサボっているように見えますが、実は真面目な子供に多いといわれています。周囲の期待に応えようとしても体がいうことを利かない、そんな起立性調節障害は周囲の理解とサポートが不可欠です。
    
    当院では、お子様と親御様から、詳しくカウンセリングさせて頂き、お子様のお身体の状態を診せて頂き、触診(脈・お腹・背部・舌)していき、お身体の不調の原因を探していきます。
    東洋医学の観点からお子様の症状に合わせて、刺さないはりでアプローチしていきます。
    ※お身体の状態により、施術内容も変わりますので、その都度ご説明をさせて頂いて、ご理解頂いてから施術させて頂きますのでご安心下さい。
    
    起立性調節障害はしっかりと治療をすることで、また元気に登校できるようになったりと生活がいい方向へと変わっていきます。
    
    身体の不調を感じたら当院へご相談ください。
    丁寧なカウンセリングと適切な治療で身体と心のバランス両面から、一日でも早い回復が望めるよう、全力でサポートいたします。
    
    <施術内容>
    カウンセリング・お身体の状態チェック・お薬チェック+施術料+ご質問・ご相談(親御様)
    ※実費治療となります。
    
    ★オプションMENUでは、食のアドバイスなどもさせて頂いております。
    
    ※鍼灸を受けられる時の体調・症状などにより、治療回数には個人差があります。
    
    <往診ご希望の方> 
    カウンセリング・お身体の状態チェック・お薬チェック+施術料+初診料+ご質問・ご相談(親御様)+往診料+交通費
    ※実費治療となります。
    ・往診料(距離計算)
    2km以内       ¥500円 ※毎回かかります
    2km~4Km ¥1,000円   ※毎回かかります
    (2kmごとに 500円追加となります)
    ・交通費(高速代・駐車場代が発生した場合のみ料金が追加となります)
    
    [初めて受けられる方へ]
    初診時は、カウンセリング、お身体の状態などを詳しく診せて頂きますので、2時間ほどお時間を頂いております。
    お時間に余裕を持ってご予約ください。
    
    一度ご相談下さい。
    もっと読む

閉じる

このコースの特典

    追加オプション

    • 整体バランス調整(全身)

      40分 / 1回

      ¥8,000(税込)

      整体バランス調整(全身)
      左右全身のバランスを調整し、特に不調部位のストレッチを組み合わせた施術になります。
      
      ※はり・きゅうコース、集中ケアコースを受けられた方で、お身体の状態を診て治療・施術の過程で、オプションを
       追加したした方が治療・施術効果が高まりますのでお勧めしております。
      
      ※会員様は、「会員様限定プラン」をご用意させて頂いており、お身体に合わせたプランをお作りさせて頂き、
       オプションMENUも会員様価格で受けて頂けます。
      もっと読む

    スタッフ

    • (再診) 松下とも

      (再診) 松下とも
      ・はり師・きゅう師 (厚生労働大臣免許)国家資格
      ・せんねん灸セルフケアサポーター
      ・​筋膜リリースセラピスト(JADP)
      ​・整体ボディケアセラピスト(JADP)
      ・食育アドバイザー(JADP)
      ・幼児食インストラクター(JADP)
      ・上級幼児食インストラクター(JADP)
      
      はじめまして、担当鍼灸師の松下と申します。
      私は、10代の頃に膠原病を発症し、今では30年の付き合いになります。
      この間には色々な道のりがあり、良いと言われる物は何でも試しました。
      鍼灸(はり・きゅう)と出逢い。
      毎年、体調を崩しやすい月(私の中でのブラック月)があり、鍼灸治療を始めて1年目のその月を体調よく過ごせて、身体にも変化があるのを実感しました。
      その頃から、西洋医学の良いところ、東洋医学の良いところを融合させて、体調を維持できないかと考えるようになり鍼灸の道へ進みました。
      
      鍼灸(はり・きゅう)は、身体の体質改善につながり、内側から健康なお身体に戻していきます。
      昔から、健康維持・未病(病気になる前)にも良いとされています。
      最近では、東洋医学も取り入れている病院もあります。
      
      ●東洋医学:哲学的・総合的・全機的・対「証」的・経験的
      ◆原因を根本から治す
      ◆原因に合わせたツボにアプローチ
      
      ●西洋医学:科学的・分析的・局部的・対「症」的・理論的
      ◆症状を治す
      ◆症状に合わせたお薬
      
      このように、東洋医学は西洋医学とは違った観点からお身体を診ていきます。
      また、独自の診断法・治療法を持つ医学です。
      同じ疾患問わず、他の疾患で悩まれている方もおられると思います。
      私自身も、膠原病・女性疾患を持っておりますが、西洋医学・東洋医学・サプリを併用しながら体調を維持しております。
      そこで、鍼灸(はり・きゅう)を知って頂き、お身体の不調を原因から取り除き、ご自分の身体の状態を知ることで、体調維持・健康維持・予防につながり、あなたの大切なお身体と一生涯付き合って頂くために、全力でサポートさせて頂きます。
      楽しく、やりたいことをするために一緒にがんばりましょう!
      
      東洋医学の観点から体調を維持して頂けるように、さまざまな予防・食のアドバイス・お灸セルフケアなどにも力をいれ、ライフケアのサポートもしっかりとさせ頂いております。
      もっと読む
    • <初診> 松下

      <初診> 松下
      ・はり師・きゅう師 (厚生労働大臣免許)国家資格
      ・せんねん灸セルフケアサポーター
      ・​筋膜リリースセラピスト(JADP)
      ​・整体ボディケアセラピスト(JADP)
      ・食育アドバイザー(JADP)
      ・幼児食インストラクター(JADP)
      ・上級幼児食インストラクター(JADP)
      
      はじめまして、担当鍼灸師の松下と申します。
      私は、10代の頃に膠原病を発症し、今では30年の付き合いになります。
      この間には色々な道のりがあり、良いと言われる物は何でも試しました。
      鍼灸(はり・きゅう)と出逢い。
      毎年、体調を崩しやすい月(私の中でのブラック月)があり、鍼灸治療を始めて1年目のその月を体調よく過ごせて、身体にも変化があるのを実感しました。
      その頃から、西洋医学の良いところ、東洋医学の良いところを融合させて、体調を維持できないかと考えるようになり鍼灸の道へ進みました。
      
      鍼灸(はり・きゅう)は、身体の体質改善につながり、内側から健康なお身体に戻していきます。
      昔から、健康維持・未病(病気になる前)にも良いとされています。
      最近では、東洋医学も取り入れている病院もあります。
      
      ●東洋医学:哲学的・総合的・全機的・対「証」的・経験的
      ◆原因を根本から治す
      ◆原因に合わせたツボにアプローチ
      
      ●西洋医学:科学的・分析的・局部的・対「症」的・理論的
      ◆症状を治す
      ◆症状に合わせたお薬
      
      このように、東洋医学は西洋医学とは違った観点からお身体を診ていきます。
      また、独自の診断法・治療法を持つ医学です。
      同じ疾患問わず、他の疾患で悩まれている方もおられると思います。
      私自身も、膠原病・女性疾患を持っておりますが、西洋医学・東洋医学・サプリを併用しながら体調を維持しております。
      そこで、鍼灸(はり・きゅう)を知って頂き、お身体の不調を原因から取り除き、ご自分の身体の状態を知ることで、体調維持・健康維持・予防につながり、あなたの大切なお身体と一生涯付き合って頂くために、全力でサポートさせて頂きます。
      楽しく、やりたいことをするために一緒にがんばりましょう!
      
      東洋医学の観点から体調を維持して頂けるように、さまざまな予防・食のアドバイス・お灸セルフケアなどにも力をいれ、ライフケアのサポートもしっかりとさせ頂いております。
      もっと読む
    24時間受付中 Webで簡単予約 新規ご登録もこちらから Webで簡単予約

    チャットで安心の事前相談

    アプリ「はりのマイカルテ」で
    この鍼灸院にチャットで相談できます

    App Store Google Play

    本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    施設情報

    院名

    とも鍼灸院

    電話番号 電話時は「健康にはりを見た」とお伝え下さい。
    住所

    〒5370001

    大阪府 大阪市東成区 深江北3-15-20

    MAP
    最寄り駅

    地下鉄(中央線)深江橋駅・JR 放出駅・近鉄 布施駅

    アクセス
    ●大阪市営地下鉄 中央線  「深江橋駅」 4番出口 徒歩5分
    
     ●近鉄奈良線 近鉄大阪線  「布施駅 」
    
     ●JR東西線・学研都市線  「放出駅」
    
    <当院会員様限定サービス>
    「布施駅」「放出駅」を、ご利用される方はご予約時にお申し出ください。
     無料送迎いたします。
    ※初診の方でも、初診時には無料送迎させて頂きます。
    駐車場
    駐車場は完備しておりません。
    当院ホームページ「店舗情報」にて、近隣の駐車場を掲載しておりますので、
    コインパーキングをご利用いただけますようお願い致します。
    営業時間

    日: 休診日

    月: 10:00~15:00(最終受付時刻:13:00)

    火: 10:00~21:00(最終受付時刻:18:00)

    水: 10:00~21:00(最終受付時刻:18:00)

    木: 10:00~21:00(最終受付時刻:18:00)

    金: 10:00~15:00(最終受付時刻:13:00)

    土: 10:00~14:00(最終受付時刻:12:00)

    HP https://www.tomo-kuraru.com/
    初診料

    ¥1,500円

    支払方法
    • 現金
    閉じる

    電話時は「健康にはりを見た」とお伝えいただくとスムーズに予約できます。

    営業・勧誘のお電話は固くお断りしております。

    大阪府大阪市東成区で人気の条件の院を探す

    大阪府大阪市東成区の院から探す

    鍼灸院を探しています

    鍼灸がよくわかる「はりコラム」

    鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します


    チャットで事前相談も可能! 鍼灸院検索と予約を、アプリでも はりのマイカルテ

    • 予診票を
      事前送信
    • 治療内容が
      共有される
    • チャットで
      相談
    • セルフケア
      情報

    アプリならではの機能が満載!

    • 予診票を事前送信

      来院前にアプリから予診票を手軽に送信。
      診てほしいポイントをしっかり書けるから、スムーズに治療を受けることができます。

    • 治療内容が共有される

      受けた治療がどんな内容だったか、カルテ共有という新しい形でアプリに届きます。治療前後の比較も載るので、自分の状態がひと目で分かります。

    • チャットで相談

      その日の空き状況や、ちょっとしたアドバイスなどを、気軽に鍼灸院と相談できます。
      ※本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    • セルフケア情報

      自宅でひとりでもできるセルフケア情報をお届け。症状や体質に合ったケア方法を学べます。

    App Store Google Play