脳疲労専門メディカルスパ ブレインパーク

ノウヒロウセンモンメディカルスパ

MAP
脳疲労専門メディカルスパ ブレインパーク
追加した鍼灸院同士を比較できる 気になる鍼灸院リストに追加
気になる鍼灸院リストを見る
  • 東京都 千代田区 六番町1-7 Kプラザビル2階 スマートクリニック東京内 MAP
  • 東京メトロ麹町駅5番出口より徒歩4分・JR四ツ谷駅より徒歩6分・JR地下鉄メトロ市ヶ谷駅2番出口より徒歩5分
  • 一般治療
  • 美容鍼灸
  • スポーツ鍼灸
  • レディース鍼灸
  • 当日予約
  • ネット予約
  • 駅近
  • 個室完備
  • コロナ対応
  • 丁寧な説明
  • セルフケアアドバイス
  • 経験豊富なスタッフ在籍
  • 女性スタッフ在籍
  • クレカ可
  • 使い捨て鍼使用

当院について

脳がととのう新感覚ヘッドスパ
頭ほぐし・オイルトリートメント・頭鍼を掛け合わせたオリジナルメソッドで、脳のコンディションを整え、睡眠の質向上、心と身体のパフォーマンスを上げていきます。サウナのととのうとは違う、新感覚でまったく新しい‟整う″体験を経験してみませんか?

≪時々、こんな症状ありませんか?≫
・集中しようとすると頭がぼーっとする
・考え事をしていると違う情報が入ってくる
・相手の話が聞けなくなった
・マルチタスクができなくなった
・物事を開始するのに時間がかかる
・不眠症、寝つきが悪い、朝まで熟睡できない
・ストレスが溜まっている
・リモート疲れ、精神疲労

重い頭を支えている首肩の詰まりをほぐし、眼精疲労解消、全身の血流の巡りを良くし、強張った脳をリラックス状態へ導きます。脳疲労改善以外にも、リフトアップやむくみ・たるみ改善、顔の左右差改善など美容効果も期待できます。

株式会社ブレインパーク
脳を休めて整える #脳は資産だ
ブレインパークは、脳疲労を取り除き心身のパフォーマンスを維持向上する「脳コンディショニングスパ」です。インターネットやスマートフォンの普及により24時間365日いつでも情報があふれる現代において、脳に休息を与えることは非常に重要です。ブレインパークでは、国家資格を取得した女性鍼灸師が、独自の施術技術により「脳を休め、整えて、元気になる。」サービスを提供しています。※本サービスはあはき法に基づく施術であり、マッサージとは異なります。
■twitter:@brainpark_jp ■instagram:@brainpark.jp

写真

  • 施術
  • 内観
  • スタッフ
  • 医師・鍼灸師によるカウンセリング 丁寧にお話を聞かせて頂きます 当日ご来院頂いた際に医師・鍼灸師がカウンセリングさせていただきます。メニューにお悩みの方は当日ご相談ください。

    もっと読む

受けられるコース

  • ととのう60

    60分 / 1回

    推奨受診回数:5回

    ¥13,200(税込)

    ととのう60
    初めての方にオススメ★★★
    
    まずは脳を休めて、脳疲労を取り除きたい方に。
    
    「頭鍼」×「頭ほぐし」により脳を整えることで、ポジティブな感情につながり、人間関係や身体・仕事のパフォーマンスを上げていきます。
    
    忙しくて頭の中がぐちゃぐちゃで情報を整理したいときや、集中力を高めたいとき。大切な会議の前など、まずは脳疲労を取り除いて、頭をすっきりさせたい人におすすめの施術です。ブレインフォグの一時的な解消にも効果的です。
    
    01
    デコルテ・鎖骨ほぐし(幹細胞上清液配合オイル)
    呼吸補助筋肉をほぐし、呼吸を深くします。
    効果血中酸素濃度を上げる。
    
    02
    首肩ほぐし(幹細胞上清液配合オイル)
    鍼・微弱電流(低周波)
    胸鎖乳突筋を緩めることで血流の出入り口を開放していきます。
    効果脳への血流の巡りをよくする。
    
    03
    顔ほぐし(幹細胞上清液配合オイル)
    鍼・微弱電流(低周波)
    顔の緊張をゆるめ「鼻横の副鼻腔のつまり」を開きます。
    鍼をすることで自律神経のバランスを整えます。
    効果ドライアイ・眼精疲労改善。
    
    04
    頭鍼・微弱電流(低周波)
    鍼をして微弱電流を流すことで、緊張がほぐれます。
    効果自己治癒力の向上・脳細胞の活性化
    
    05
    腸ほぐし
    腸は第二の脳と言われ、内臓を緩めることで副交感神経が優位になります。
    効果セロトニン(幸せホルモン)が作られる。
    もっと読む

    このコースは院へ直接お問い合わせください

  • ととのう90

    90分 / 1回

    推奨受診回数:3回~5回

    ¥18,700(税込)

    ととのう90
    脳を休めて、脳疲労を取り除きたい方に。
    
    「頭部調整」で後頭部から頭全体をしっかり解します。「頭鍼」×「頭ほぐし」により脳を整えることで、ポジティブな感情につながり、人間関係や身体・仕事のパフォーマンスを上げていきます。
    
    忙しくて頭の中がぐちゃぐちゃで情報を整理したいときや、集中力を高めたいとき。大切な会議の前など、まずは脳疲労を取り除いて、頭をすっきりさせたい人におすすめの施術です。ブレインフォグの一時的な解消にも効果的です。
    
    01
    頭部調整ほぐし
    後頭部・前頭筋肉・帽状筋膜・側頭筋をほぐします。
    ※脳眠ライトには含まれない施術です
    効果脳疲労感の改善、脳への血液量の巡りをよくする
    
    02
    デコルテ・鎖骨ほぐし(幹細胞上清液配合オイル)
    呼吸補助筋肉をほぐし、呼吸を深くします。
    効果血中酸素濃度を上げる。
    
    03
    首肩ほぐし(幹細胞上清液配合オイル)
    鍼・微弱電流(低周波)
    胸鎖乳突筋を緩めることで血流の出入り口を開放していきます。
    効果脳への血流の巡りをよくする。
    
    04
    顔ほぐし(幹細胞上清液配合オイル)
    鍼・微弱電流(低周波)
    顔の緊張をゆるめ「鼻横の副鼻腔のつまり」を開きます。
    鍼をすることで自律神経のバランスを整えます。
    効果ドライアイ・眼精疲労改善。
    05
    頭鍼・微弱電流(低周波)
    鍼をして微弱電流を流すことで、緊張がほぐれます。
    効果自己治癒力の向上・脳細胞の活性化
    
    06
    腸ほぐし
    腸は第二の脳と言われ、内臓を緩めることで副交感神経が優位になります。
    効果セロトニン(幸せホルモン)が作られる。
    もっと読む

    このコースは院へ直接お問い合わせください

閉じる

このコースの特典

    チャットで安心の事前相談

    アプリ「はりのマイカルテ」で
    この鍼灸院にチャットで相談できます

    App Store Google Play

    本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    施設情報

    院名

    脳疲労専門メディカルスパ ブレインパーク

    (ノウヒロウセンモンメディカルスパ)

    電話番号 電話時は「健康にはりを見た」とお伝え下さい。
    住所

    〒1020085

    東京都 千代田区 六番町1-7 Kプラザビル2階 スマートクリニック東京内

    MAP
    最寄り駅

    東京メトロ麹町駅5番出口より徒歩4分・JR四ツ谷駅より徒歩6分・JR地下鉄メトロ市ヶ谷駅2番出口より徒歩5分

    営業時間

    日: 10:00~20:30

    月: 10:00~20:30

    火: 10:00~20:30

    水: 10:00~20:30

    木: 10:00~20:30

    金: 10:00~20:30

    土: 10:00~20:30

    HP https://brainpark.jp/
    SNS

    X

    Instagram

    初診料

    なし

    支払方法
    • 現金
    • JCB
    • VISA
    • MasterCard
    • American Express
    • Diners Club
    閉じる

    電話時は「健康にはりを見た」とお伝えいただくとスムーズに予約できます。

    営業・勧誘のお電話は固くお断りしております。

    東京都千代田区で人気の条件の院を探す

    東京都千代田区の院から探す

    鍼灸院を探しています

    鍼灸がよくわかる「はりコラム」

    鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します


    チャットで事前相談も可能! 鍼灸院検索と予約を、アプリでも はりのマイカルテ

    • 予診票を
      事前送信
    • 治療内容が
      共有される
    • チャットで
      相談
    • セルフケア
      情報

    アプリならではの機能が満載!

    • 予診票を事前送信

      来院前にアプリから予診票を手軽に送信。
      診てほしいポイントをしっかり書けるから、スムーズに治療を受けることができます。

    • 治療内容が共有される

      受けた治療がどんな内容だったか、カルテ共有という新しい形でアプリに届きます。治療前後の比較も載るので、自分の状態がひと目で分かります。

    • チャットで相談

      その日の空き状況や、ちょっとしたアドバイスなどを、気軽に鍼灸院と相談できます。
      ※本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    • セルフケア情報

      自宅でひとりでもできるセルフケア情報をお届け。症状や体質に合ったケア方法を学べます。

    App Store Google Play