テニス肘に効果的なツボ8選!根本解決を目指す鍼灸治療とは
2025.04.04
あなたに「ぴったり」鍼灸院検索・予約サイト
当院について
当院では、顔にお悩みのある方に対して、身体への鍼と顔への鍼の両方行います。 「先ほどまでの話の流れだと、身体を治せば顔への鍼はいらないのでは?」と疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。 鍼灸は顔の悩みに効果があるの?東洋医学では、病気の原因に対処することを「本治(ほんち)」、その原因によって生じている症状に対処することを「標治(ひょうち)」と言います。 例えば、胃腸が荒れて顔に吹き出物ができた場合、病気の原因である胃腸の荒れを治すことを本治、吹き出物を治すことを標治といいます。 東洋医学では、本治も標治もどちらも大事とされており、基本的に本治と標治を同時に施術していきます。 顔のお悩みのあるかたに対しても、「本治=身体への鍼」と「標治=顔への鍼」を同時に行うことにより、身体の内から健康的な美しさを引き出すことが可能となるのです。 西洋医学の面からみると、顔への鍼をすることでどのような効果があるのでしょうか。 紫外線や加齢などによりコラーゲンが減少、お顔のハリがなくなります。 顔への鍼を行うと、表皮より深いところにある真皮層を直接刺激することができ、自分でコラーゲンを作り出し、顔の弾力や潤いを取り戻すことが可能です。 また、ストレスや疲労、加齢で凝り固まって下がった顔の表情筋を、顔への鍼でゆるめることで、やわらかく引き締めリフトアップをさせていきます。 鍼で真皮層を直接刺激した後は、顔の表皮をフェイシャルオイルトリートメントで整えていきます。 当院で使っているオイルは、スクワランオイル。スクワランオイルは皮膚への刺激がほとんどなく、保湿性の優れた肌なじみのとても良いオイルです。 スクワランオイルと、フェイシャルトリートメントによって、顔への潤いやハリ、艶を与えていきます。
このコースの特典
院名 |
はりきゅう百会 |
---|---|
電話番号 | 電話時は「健康にはりを見た」とお伝え下さい。 |
住所 |
〒8140002 福岡県 福岡市早良区 西新5-15-19コアロ-ドマルスギ322号 MAP |
営業時間 |
電話でご確認ください |
鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します
(もっと読む)