岩元鍼灸院 接骨院

MAP
岩元鍼灸院 接骨院
追加した鍼灸院同士を比較できる 気になる鍼灸院リストに追加
気になる鍼灸院リストを見る
  • 東京都 杉並区 上井草1-23-19 ハーベスト井荻1F MAP
  • 西武新宿線井荻駅
  • 一般治療
  • 美容鍼灸
  • スポーツ鍼灸
  • レディース鍼灸
  • 小児鍼
  • 土日営業
  • 当日予約
  • ネット予約
  • 駅近
  • コロナ対応
  • 丁寧な説明
  • 経験豊富なスタッフ在籍
  • 保険適用の相談可
  • 電子決済可
  • クレカ可
  • 痛みの少ない鍼シール
  • 使い捨て鍼使用

当院について

どのようなお身体の不調がございますか?
お気軽にご相談ください。

岩元鍼灸院・接骨院では東洋医学である鍼灸医療と接骨医療を行ない、自然治癒力を促していくことをモットーにしています。
心と体が自然の法則に順応して調和できるように、個人個人の体質に合った施術をしています。

~当院のコンセプト~
「やさしい鍼とお灸」
「やさしい」とは、あなたの身体の声を聴き、あなたの身体が求める、最適な刺激を加えること。
「身体の声を聴く」とは、脈診・舌診・腹診を用いて、身体からの反応を読み取ること。

施術費について
国家資格治療院として鍼灸院 接骨院の保健所申請をしておりますので治療費は医療費控除の対象となります。
◎神経痛 ◎リウマチ ◎頚肩腕症候群 ◎頚椎捻挫後遺症 ◎五十肩 ◎腰痛は、鍼灸の健康保険の適用が認められています。
適用には医師の同意書が必要となります。同意書につきましての詳細は受付にて承ります。

住所
東京都杉並区上井草1丁目23-19
アクセス
井荻駅から230m( 下井草駅から970m)

写真

  • 施術
  • 外観
  • スタッフ
  • 施術①

    もっと読む

  • 施術②

    もっと読む

  • 施術③

    もっと読む


受けられるコース

  • 鍼灸総合治療

    45分 / 1回

    ¥5,400(税込)

    鍼灸総合治療
    ・鍼灸部分治療 自費診療 3,670円 保険診療の場合(3割)2,670円
    ・鍼灸全身治療 自費診療 4,320円 保険診療の場合(3割)3,210円
    ・鍼灸総合治療 自費診療 5,400円 保険診療の場合(3割)4,290円
    
    月・火・水・金・土曜日 ご予約優先
    初診料 1,000 円 再診料1,000円 治療間隔が6ヶ月あいた場合
    もっと読む

    このコースは院へ直接お問い合わせください

  • 日曜祝日 院長特別鍼灸治療

    40分 / 1回

    ¥6,600(税込)

    日曜祝日 院長特別鍼灸治療
    ベーシック(約40分)
    痛みやシビレなど筋・腱・関節・神経からの症状の鍼灸治療	6,600円
    
    ベーシックプラス(約50分)
    内科・耳鼻科・婦人科・神経内科・脳神経科疾患などの症状の鍼灸治療	8,800円
    
    Ki コンディショニング(氣) (約60分)
    活力を高め自然治癒力を最大限に発揮できるよう調整します 体に親和性のある金鍼・銀鍼を使用します	11,000円
    
    ※完全予約制
    もっと読む

    このコースは院へ直接お問い合わせください

  • その他

    30分 / 1回

    ¥4,320(税込)

    その他
    スポーツ障害の鍼灸治療 3,670~4,320円
    妊活治療 4,320~5,400円
    養生を目的とした鍼灸	4,320~5,400円
    健康管理を目的とした鍼灸	4,320~5,400円
    吸玉治療 550円~
    お血吸圧療法 1,100円~
    筋力アップ教室 500円
    もっと読む

    このコースは院へ直接お問い合わせください


閉じる

このコースの特典

    スタッフ

    • ベッド 1

      ベッド 1
      「やさしい鍼とお灸で皆様の健康のお役に立ちたい」平成8年開院の岩元鍼灸院接骨院は地元のご利用者様のご支援のおかげで杉並井荻では一番長く開院している鍼灸院接骨院です。自律神経の乱れによる頭痛・めまい・目の疲れ・不眠・動悸・下痢・便秘・不安感などや、ホルモンバランスなどの乱れによる生理痛や月経前症候群・更年期症状など婦人科疾患の症状は6,400円(初診料1,000円含む・税込)。首肩のコリや痛み、首肩腕の痛みやシビレ、腰背部の痛み、腰下肢の痛みとシビレ、膝の痛みなど整形外科疾患は5,320円(初診料1,000円含む・税込)。夜泣きや疳の虫といった小児神経症や便秘・下痢などの胃腸障害などの0歳児から5歳児は「小児はり」2,100円(初診料1,000円含む・税込)。小学生から中学生の「小児はり」2,650円(初診料1,000円含む・税込)と低料金で鍼灸施術をご提供させていただいております。大人も子供も心地のよい鍼とお灸をお受けいただいて健康回復に努めております。院長は臨床38年、開院から28年の経験をもとに、皆さまの痛みや体の不調の原因を探り、最適な治療をご提案いたします。現在、0歳から96歳の患者様にご利用いただいております。ベビーカー・車いす・歩行器でベッドサイドまでお入りいただけます。西武新宿線の井荻駅南口からは徒歩3分。JR荻窪駅からバスで18分/西武バス「井荻駅入口下車」徒歩1分。JR西荻窪駅からバスで17分/関東バス「下井草5丁目下車」徒歩2分。車でのご来院は治療院の隣や周辺にコインパーキングをご利用ください。杉並・練馬からご来院しやすい場所にございます。施術スタッフは全員国家資格保有者で、衛生管理と技術を重視しております。院長は鍼灸専門学校の実技講義を33年間継続して指導しております。ケア24で「家族介護教室」、ヨーガ教室指導者養成コース「東洋医学概論」を担当いたしました。
      もっと読む
    • ベッド 2

      ベッド 2
      テスト
      もっと読む
    • ベッド 3

      ベッド 3
      テスト
      もっと読む

    チャットで安心の事前相談

    アプリ「はりのマイカルテ」で
    この鍼灸院にチャットで相談できます

    App Store Google Play

    本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    施設情報

    院名

    岩元鍼灸院 接骨院

    電話番号 電話時は「健康にはりを見た」とお伝え下さい。
    住所

    〒1670023

    東京都 杉並区 上井草1-23-19 ハーベスト井荻1F

    MAP
    最寄り駅

    西武新宿線井荻駅

    アクセス
    西武新宿線の井荻駅南口からは徒歩3分。
    JR荻窪駅からバスで18分/西武バス「井荻駅入口下車」徒歩1分、関東バス「下井草5丁目下車」徒歩2分。
    駐車場
    車でのご来院は治療院の隣や周辺にコインパーキングをご利用ください。
    営業時間

    日: 09:00~15:00(最終受付時刻:12:00)

    月: 09:00~19:00(最終受付時刻:19:00)

    火: 09:00~19:00(最終受付時刻:19:00)

    水: 09:00~19:00(最終受付時刻:19:00)

    木: 休診日

    金: 09:00~19:00(最終受付時刻:19:00)

    土: 09:00~19:00(最終受付時刻:19:00)

    HP https://www.iwamoto-shinkyuin.jp/
    SNS

    Instagram

    初診料

    1,000円

    支払方法
    • 現金
    • JCB
    • VISA
    • MasterCard
    • American Express
    • Diners Club
    • PayPay Suica PASMO d払い iD QUIC Pay LINE Pay R Pay
    所属団体
    公益社団法人日本鍼灸師会
    公益社団法人東京都鍼灸師会
    公益社団法人全日本鍼灸学会
    閉じる

    電話時は「健康にはりを見た」とお伝えいただくとスムーズに予約できます。

    営業・勧誘のお電話は固くお断りしております。

    東京都杉並区で人気の条件の院を探す

    東京都杉並区の院から探す

    鍼灸院を探しています

    鍼灸がよくわかる「はりコラム」

    鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します


    チャットで事前相談も可能! 鍼灸院検索と予約を、アプリでも はりのマイカルテ

    • 予診票を
      事前送信
    • 治療内容が
      共有される
    • チャットで
      相談
    • セルフケア
      情報

    アプリならではの機能が満載!

    • 予診票を事前送信

      来院前にアプリから予診票を手軽に送信。
      診てほしいポイントをしっかり書けるから、スムーズに治療を受けることができます。

    • 治療内容が共有される

      受けた治療がどんな内容だったか、カルテ共有という新しい形でアプリに届きます。治療前後の比較も載るので、自分の状態がひと目で分かります。

    • チャットで相談

      その日の空き状況や、ちょっとしたアドバイスなどを、気軽に鍼灸院と相談できます。
      ※本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

    • セルフケア情報

      自宅でひとりでもできるセルフケア情報をお届け。症状や体質に合ったケア方法を学べます。

    App Store Google Play