京都市北区のおすすめ・評判の鍼灸院を探す スポーツ鍼灸

現在の検索条件

  • 京都府 京都市北区
  • スポーツ鍼灸 特徴・キーワードの指定なし

住所

京都市北区

同じ都道府県内から最大3つ選べます

ジャンル

特徴・キーワード

受付時間の特徴

通院手段の特徴

設備の特徴

女性向けの特徴

接客・サービスの特徴

施術の特徴

支払いに関する特徴

キーワード

1~3件を表示 3

  • 京都府京都市北区鞍馬口通寺町西入新御霊口町2552階

    8,800円~

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小林医院との連携
    同施設3階の「内科・外科 小林医院」との連携により、レントゲン撮影を使用し、より精密な検査を行うことができます。「医院→鍼灸整骨院」ではなく、「鍼灸整骨→医院」の流れを取ることにより患者様の様々な体の症状に対して対応させて頂きます。
    
    しゅん太式 整体療法
    当院の施術は「全身を診る」事から始まります。
    体はすべて繋がっているため、一箇所の施術だけではなく、全身を整体する事を大事にしています。
    
    手技療法
    固まってしまった筋肉などの軟部組織に対して刺激を入れていき、循環を良くする事により、組織を修復していきます。手を使い、痛みに関係する筋肉に対して施術していきます。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    • 一般治療
    • 美容鍼
    • スポーツ鍼灸
    • レディース鍼灸

    代表的なコース

  • 京都府京都市北区紫竹西高縄町82-2

    - 円~

    当院は自宅の1室で2階にあり
    
    入口も狭く、見過ごしたら解らないような場所ですが
    
    とてもアットホームな雰囲気の中
    
    ゆったりとしたひと時をお過ごしいただけます。
    
    
    一般鍼灸・スポーツ鍼灸・美容鍼灸
    
    インディバ・耳つぼダイエットを行っています。
    
    
    京都市内の方だけでなく
    
    亀岡市・長岡京市・南丹市・向日市
    
    滋賀・大阪・兵庫・三重などからも
    
    多数お越しいただいています。
    
    当日予約も承っております。
    
    
    当院が2階にあるため
    
    階段を上っていただかなくてはなりませんが
    
    来る時は痛みで辛かった階段が
    
    帰りには楽に帰れたと言っていただくことが多く
    
    とてもうれしく思います。
    
    これからもたくさんの笑顔が見られるよう
    
    満足いただける施術をしていきたいと思います。
    • 一般治療
    • 美容鍼
    • スポーツ鍼灸

    代表的なコース

  • 京都府京都市北区小山元町22 プリュジュール北山1F

    北山、北大路

    • 一般治療
    • 美容鍼
    • スポーツ鍼灸
    • レディース鍼灸
最初

1/1ページ

最後

現在の検索条件

  • 京都府 京都市北区
  • スポーツ鍼灸 特徴・キーワードの指定なし
閉じる

電話時は「健康にはりを見た」とお伝えいただくとスムーズに予約できます。

営業・勧誘のお電話は固くお断りしております。

鍼灸がよくわかる「はりコラム」

鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します


チャットで事前相談も可能! 鍼灸院検索と予約を、アプリでも はりのマイカルテ

  • 予診票を
    事前送信
  • 治療内容が
    共有される
  • チャットで
    相談
  • セルフケア
    情報

アプリならではの機能が満載!

  • 予診票を事前送信

    来院前にアプリから予診票を手軽に送信。
    診てほしいポイントをしっかり書けるから、スムーズに治療を受けることができます。

  • 治療内容が共有される

    受けた治療がどんな内容だったか、カルテ共有という新しい形でアプリに届きます。治療前後の比較も載るので、自分の状態がひと目で分かります。

  • チャットで相談

    その日の空き状況や、ちょっとしたアドバイスなどを、気軽に鍼灸院と相談できます。
    ※本チャットでは、お客様の個別的な状態を踏まえた疾患の可能性の提示・診断等の医学的判断を行えないこと予めご了承ください。

  • セルフケア情報

    自宅でひとりでもできるセルフケア情報をお届け。症状や体質に合ったケア方法を学べます。

App Store Google Play