鍼治療の効果が出るのはいつから?効果を感じるためのコツや通院スケジュールも解説
2022.07.13
あなたに「ぴったり」鍼灸院検索・予約サイト
現在の検索条件
住所
佐世保市
同じ都道府県内から最大3つ選べます
ジャンル
特徴・キーワード
受付時間の特徴
通院手段の特徴
設備の特徴
女性向けの特徴
接客・サービスの特徴
施術の特徴
支払いに関する特徴
キーワード
1~14件を表示 全14件
-
【鍼灸院と漢方薬房】の併設により、<新しい東洋医療を>受けることができます。 当院の多くの患者様は、今まで病院に通院しても改善しない方やマッサージだけでは対応できない方など様々な疾患の方がご来院されます。お一人お一人の体質に合わせた治療を心がけており、東洋医学独自の診察法である『脈』や『舌』、『腹』などで体質チェックし、お時間をかけて全身治療を致します。漢方薬も販売しておりますので合わせてご相談下さい。また女性スタッフもいるので安心して気軽に通院できます。完全予約制にしておりますのでお越しの際は、事前にお電話やLINE、はりのマイカルテにてご予約をお願い致します。あなただけの時間をごゆっくりとお過ごしください。
代表的なコース
-
よく、『どんな症状に鍼は効きますか?』という質問を受けます。 一般的に、肩こり、腰痛に・・・というイメージの方が多いですよね。 もちろん、肩、腰、膝などの痛みにも有効ですが、東洋医学ではお身体全体を診ていきます。 冷えや、むくみ、生理痛、何となくだるい などのいわゆる不定愁訴と呼ばれる症状の改善も得意としています。 お困りの症状は、一人一人すべて違います。 お話をお聞きしながら、鍼とお灸で治療していきます。 治療時間は、約40分程度(その時のお身体の状態により、治療時間は前後します。) そのため、予約制とさせていただいています。 『鍼って痛いの?』と、よく聞かれます。 使用する鍼の太さは、髪の毛より細い0.16ミリ程度。 ほとんどの方が、『いつ刺されたんですか?わかりませんでした。』とおっしゃいます。 鍼は、日本製の鍼を使用し、もちろん使い捨てです。 衛生面、安全面にも細心の注意を払っています。 まずは、お気軽にご相談ください。
代表的なコース
-
こんにちは。 私は小児はりとマタニティ鍼灸と美容鍼ダイエット鍼をメインでやっております福薗と申します。 全て自信が経験して、頑張って乗り越えた事をもとに少しでも女性が楽になれたらなと思いで治療しています。 1人でも多くの患者様が 心と体が健やかに笑顔になれるよう努めております。
代表的なコース
-
ひろ鍼灸整骨院では、頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、神経痛での鍼灸施術をはじめ、美容鍼、PMS、顎関節症、小児鍼、自律神経障害、野球肘、オスグッド等のスポーツ障害の鍼灸も行っております。鍼灸師は男女1名おり女性の生理周期の乱れなど男性の鍼灸師に話しにくい症状は、女性鍼灸師を指名して頂くことができます。健康保険が適用される、神経痛・リウマチ・頚腕症候群・五十肩・腰痛症・頚椎捻挫後遺症(むち打ち)も施術を行います。 コースの詳細は下記の内容となります。 まずは気軽にご相談ください。 ※内容が変わってる場合もありますのでまずはご連絡いただければと思います。 鍼灸院メニュー ・部位ごとの美容鍼 たるみ、リフトアップ >>> ¥1.500 目元、くま、しわ >>> ¥1.500 ほうれい線 >>> ¥1.500 顔のコリほぐし >>> ¥1.500 首のコリほぐし >>> ¥1.500 ・全身美容鍼 美容、冷え性、むくみ、頭痛、自律神経の改善 >>> ¥8.000 ・頭スッキリ頭鍼コース 頭皮に鍼を刺し自律神経を整え 頭痛、肩こり、眼精疲労に効果があります。 >>> ¥2.000 ・全身リラクゼーション 全身の疲れをとりスッキリと改善したい方におススメ。 首や肩こり、頭痛、腰痛、持病など時間をかけて施術。 >>> ¥3.500 ・小児はり アトピー性皮膚炎、夜泣き、かんの虫、夜尿症に対応。 0歳から学童児まで >>> ¥1.000
代表的なコース
あすみ鍼灸治療室
-
あなたには鍼の数だけ未来があります。 もしあなたが不調をお持ちであるなら、それを解消か緩解緩和を求めるサポートが私にはできます。当院は女性専用、完全予約制の鍼灸治療室です。 この人と会いにくい昨今、治療者の私とあなた以外の気配がない治療室で、ゆっくりとほどけて肩の荷をおろしてみませんか。鍼とお灸にじんわりと体をあずけてください。 第三者からみると些細なことかもしれませんが、当事者のあなたにとってその痛み、その不調は大変な時ってあります。それをあなたの身体に合わせてコツコツとサポートをさせていただきます。 人の身体は手間をかけたらかけただけ反応を返し、かわってゆくもの。 一度でキレイに変化はなくとも、変わるきっかけの芽が芽吹きます。それを大きくしてみませんか。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
現在の検索条件
鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します