テニス肘に効果的なツボ8選!根本解決を目指す鍼灸治療とは
2025.04.04
あなたに「ぴったり」鍼灸院検索・予約サイト
現在の検索条件
住所
広島市西区
同じ都道府県内から最大3つ選べます
ジャンル
特徴・キーワード
受付時間の特徴
通院手段の特徴
設備の特徴
女性向けの特徴
接客・サービスの特徴
施術の特徴
支払いに関する特徴
キーワード
1~20件を表示 全29件
-
十日市町で20年やっておりました。2023年5月に西広島に移転しました。駅からは近いですが、狭い路地の中にあり少々わかりにくいです。 開業以来、スポーツとのつながりが深く、特に陸上競技で実業団や高校を中心に、トレーナーとして現場で仕事をしております。 もちろん、一般の方や市民ランナーの方もいらっしゃっておられます。 痛みなどでお困りの際は、ぜひご連絡ください。
-
木村鍼灸整体院の木村嘉文です。 2024年5月で開業30年になります。 西宮の接骨院でマッサージ、整体、カイロプラクティックと鍼治療、病院に勤務し、リハビリなどAKAを学びました。広島で木村鍼灸整骨院を開院しました。 保険適用では時間をかけての施術が思うようにいかなかったため、木村鍼灸整体院として保険適用外での施術になりました。 昨年まで、患者さまのご紹介のみで診察をしておりましたが、コロナの影響もあり、時代の流れもありで、今年2023年9月からインターネットを活用することにいたしました。 マッサージ、整体、カイロプラクティックなど併用し鍼、温灸など患者さまの痛みや悩みにアプローチしております。 身体が元気になれば心が元気になる。心が元気になれば身体は元気になると思っております。 腰や肩こり、五十肩、膝関節の痛みやストレス改善にお悩みの方は、是非ともご相談ください。 一人で元気モリモリで治療しております。 携帯電話で受付ております。 📱09033783168 お気軽にご連絡して下さい。
代表的なコース
-
『O.T鍼灸治療院』は、 元S級競輪選手の院長が施術をする鍼灸治療院です。 自らの経験によりアクシスメソッドを駆使し、様々なスポーツに取り組むアスリートのケアや身体能力向上を目指す施術を行っております。 また、「身体の痛い人生は楽しくない」という考えから痛みとうまく付き合うのではなく、 痛みを解消へ導く施術も行っております。 一般的な癒しやリラクゼーションではなく、不調や痛みの解消や身体能力の向上を目的とした 身体のバランスを整える施術を希望されている方!ぜひ、当院へお越しください! 西洋の考えと東洋医学的アプローチの融合で考察施術を行います。 経絡鍼灸施術とソフトな整体、DRT整体、エネルギー施術、運動療法を活用。 西洋的・東洋医学、どちらの立場からも症状を考えることで 抜けのない、しっかりとした施術が可能です。 鍼灸・手技で身体の不調・痛み、歪みにアプローチを行うため、原因のわからない症状にも対応しています! 完全予約制を導入しております。 ご来院の際は、事前にご予約の上お越しいただくようお願いいたします。 また、急患に関しましては定休日も対応いたしております。詳しくはお問い合わせください。
代表的なコース
-
鍼治療 鍼の刺激により、血行が良くなり、筋緊張や凝りがほぐれます。 また、整形外科的疾患以外にも効果があり、自律神経のバランスを整え、不眠や寝付きなど、睡眠へのアプローチも行えます。 初めて鍼治療をされる方へも安心して受けて頂けるよう、恐怖心へのアプローチや刺激の調節も行なっています。お気軽にご相談ください。 整体 筋肉の凝りや緊張をほぐし、関節の動きを改善、骨格の歪みや血流改善などにより、身体への負担が軽減され、痛みへのアプローチも同時に行えます。また、リラクゼーション効果もあるため、普段から緊張しやすい方や力が抜けない方などへおすすめです。施術内容に必要に応じてストレッチを含める場合もあります。 美容鍼 直接顔に鍼刺激を与えることで、顔周りの筋肉の凝りや血流が促進され、肌の新陳代謝を活発にしていきます。浮腫み、たるみ、リフトアップ、しわ、しみ、ニキビなどの肌のお悩みに対し効果が期待されます。肌の状態が良くなることで、エステや化粧品の効果をより高めると考えられます。
-
その1「鍼灸とスーパーライザーの併用治療」 当院では、鍼灸治療とスーパーライザーによる近赤外線療法を併用して治療をおこないます。 鍼灸の効果はまだまだわかっていないことが多いですが、体にあるツボを鍼または灸で刺激することによって、自然治癒力(自分で病気を治す力)を引き出したり、免疫や自律神経のバランスを整えることを得意としています。 スーパーライザーは、深部の血流を良くしたり、星状神経節に照射することで自律神経調節を安全におこなうことができます。 鍼灸治療にスーパーライザーを併用することでさらに治療効果を高めます。 ※スーパーライザーを併用することで追加で治療代を頂くことはありません。 その2「完全予約制」 当院は完全予約制となります。 待ち時間なく、できるだけ他の患者さんと顔を合わすことのないようにご予約をお取りします。 ご都合の良い日にちやお時間をご予約時にお伝えください。 その3「一対一の治療」 お一人お一人丁寧に治療させて頂くため、重ねて予約を取ることは致しません。 人がいるとお話しにくいことや聞きにくいことも聞きやすい環境作りを心掛けております。はる鍼灸治療院の問診風景 もちろんお話し頂いたことは口外致しません。 また、特に初診時の問診では丁寧にお話をお聞きし、症状やお体の状態、治療方針等をしっかりお話しさせて頂きます。 普段の治療でも疑問に思われたことなど何でも気軽にお聞きください。 約1時間、自分だけの時間を堪能されて下さい。 その4「女性鍼灸師の治療院」 当院は女性鍼灸師の治療院です。 女性であることを活かし、細やかな対応ができるよう心掛けております。
代表的なコース
-
肩こり、腰痛、膝痛はマッサージだけでは治りません。 姿勢改善と免疫力の向上が必要です。 一般的に行われるマッサージで得られる効果は、症状の一時的な緩和であり、根本的な原因は解決していないので、痛みが再発してしまいます。根本原因の解決には、姿勢・骨格矯正、それに加えて生活習慣の改善が必要です。 当院では姿勢・骨格矯正に特化した治療を行い、お客様とのパートナー体制により、生活習慣から改善していきます。 私たちは症状の根本原因の治療にこだわっています。 骨盤矯正 骨盤は身体の土台となるとても重要な場所です。 家で例えると土台となる骨盤が歪むと、柱となる腰椎、屋根である胸郭に負担がかかります。 当院はトムソンベットによる施術を行います。安全・無痛・正確な骨盤矯正専用の機械です。 骨盤の歪みを立体的に確認し、歪みとは逆方向に正しい衝撃を加えます。 その結果、歪んだまま固まっていた立体的に丸みのある綺麗な骨盤へと戻してあげることができます。(3D骨盤) 「ダイエット」「自律神経」「各関節の動き」「ホルモン」など調整を行うことが可能になります。 顎関節症 顎の関節と顎に関連する筋肉の(咀嚼筋)の症状です。 顎関節症は5つに分類(日本顎関節学会)されます。 当院では顎関節症の初期症状(顎に関連する筋肉による開口時の痛み・関節雑音など)を主に施術致します。 施術内容はアジャスターによる顎関節の微調節と筋肉調節を行っていきます。 アジャスターは振動刺激が特徴で顎関節などの施術に優れています。
-
ご覧いただきありがとうございます。 kiki鍼灸整骨院です。 明るく楽しく清潔に、ここに行けばなんとかなるという治療院を目指してます! 整骨院に行って高い回数券を無理やり買わされたり、 高いお金だけ払ってなんだかよくわからないし治らなかったという方の意見を よく耳にしますが、当院ではやる必要のない高いだけの治療はいたしません。 心も体も気持ちよく帰っていただけるように頑張ります! また往診での治療も承っておりますので、動くのが辛い方や院に来れない方はご相談下さい。 ☆女性必見☆ 美顔調整セラピー(小顔矯正) こちらのコースは水曜、土曜日の午後2時から午後7時までは オイルリンパセラピー美顔調整セラピー等のご予約を承っております。 他の患者さんはいませんので、マンツーマンで施術いたします♪ ◎アクセス◎ 住所:広島県広島市西区横川新町1-23 JR横川駅徒歩5分! 横川駅の南口(電車通り側)よりフレスタさんに向かって歩き、フレスタさんこえてバイク屋さんの裏手になります。
代表的なコース
-
ごあいさつ はじめまして、院長の新谷です。 1994年より、脳神経内科、整形外科、リハビリテーション科、小児科、眼科、内科、循環器内科、消化器内科、肝臓内科、放射線科を有した医療機関にて、痛み.ストレス性の脳、自律神経症状を主に治療してきました。 町の小さな鍼灸院ですが、誰もが安心してかかれるよう、臨床経験にもとづき、自然の理にかなった東洋医学による体に優しい治療を心がけています。 こんな方に ●首肩頭痛(特に以下の病気や症状がある方) ・高血圧症・腰痛・眼精疲労 ・頚椎症(むち打ち後遺症などを含む) ・更年期障害・花粉症 ・甲状腺機能亢進症(バセドー氏病など) ・受験によるストレス・頭重・めまい ●生理痛(10日前から受療が必要)●顎関節症 ●脳卒中・脳梗塞後遺症の痛みや重怠さ ●パーキンソン病の体のこわばり ●突発性難聴(発症後1週間以内) ●夜尿症(成人も含む)●夜鳴き・疳の虫●逆子 ●坐骨神経痛や腰痛●関節痛(膝、肩、肘など) ●顔面神経麻痺 ●過活動膀胱●尿路結石による腹や腰の鈍痛 etc...
代表的なコース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
現在の検索条件
鍼灸初心者のあなたに、わかりやすく解説します